ビズ服は服のサブスクの中で唯一オフィスカジュアルに特化したサービス(定額制)です。
月曜〜金曜までの仕事服をすべて任せられるので、毎朝コーデを考えるのがイヤな方や職場がオフィスカジュアルOKになったばかりの方に向いています。
僕も現在愛用中ですが、初回から月額料金の6倍をこえる値段のコーデが届き驚きました。

借りた服は返却しなければいけませんが(レンタル期限なし)、余計な服が増えないのでクローゼットの中がすっきりして整理がラクになります。
料金プランは以下の2種類です。たとえば6着プランで届いた以下のジャケットは、ふつうに購入するなら2万円ほどします。
プラン | 月額 | アイテム数 |
---|---|---|
6着ブラン | 9,900円 1着あたり1,650円 | アウター:2着 トップス:2着 パンツ:2着 |
15着プラン | 14,960円 1着あたり997円 | アウター:5着 トップス:5着 パンツ:5着 |
もちろんユニクロのような安い店舗で服を購入すれば節約はできますが、そもそも服を買いに行くのが面倒だったり、上司や同期と服が被ったりする可能性もあります。
僕はちょうどいい料金の仕事服を探すのに苦労しました。しかしビズ服の15着プラン(1週間分のコーデ)なら1着あたり997円でスタイリストが選んだかつ、ちょうどいい仕事服が届くので自分で選ぶより失敗しません。
\6着が1万円未満で手軽に始められる/
ビズ服の口コミ評判
ビズ服の悪い口コミ評判
今月は出社多めなので、気になっていた服のサブスクを契約してみました。
— のーぶる@毎日英会話がむばる! (@trash18208752) January 10, 2022
月額1万円で15着。
コーディネートもしてくれるのは便利だけど、私はやっぱ服は買う派かな〜
更新しないつもりです。
結論:株主優待で服買う方が良い←#ビズ服https://t.co/D8HMx6SezP
仕事着用にサブスクの「ビズ服」を試したら、黄ばんで毛羽立ったシャツと毛玉だらけのパンツが到着。
— 安土ロボ@ロボアドバイザー比較 (@azuchirobo) March 2, 2022
交換でまともなシャツが来たのは良かったが、ジャケットはどう見てもスーツの上着。パンツがなければ着られないだろこれ‥同じ被害にあう人が出ないよう注意喚起です#ビズ服
ビズ服の悪い評判・口コミとしては以下の声があります。
- 服は自分で買う方が安い
- 品質があまり良くない
仕事服に月1万円をかけるのは高いと考える方もいますが、価値観は人それぞれです。
たったの月1万円で毎回違うブランド服が借りられたり、服選びや買い物にかける時間が減ったりするのを考えれば、月額料金以上の価値をうみだせるのではないでしょうか。
ビズ服の良い口コミ評判
今月から、ダンナの服をビズ服にしてみた。
— 鹿児島おごじょ(RN夫婦でリスナー) (@kagoshimaogojyo) July 9, 2022
なんか、自分で買わない服も来て面白い。好みの色やデザインをリクエストして送ると、それをくんでくれた服が来てかなり助かる✨ちょっと続けてみようかな。#ビズ服
良い評判・口コミとしては以下の声があります。
- 服を買いに行く手間が省ける
- ふだん自分では買わない服が着れる
服を買いに行ったり、選んだりせずとも最低限のオシャレができます。服を店舗に買いに行くとかなりの高確率で店員さんから話しかけられますよね。
接客されたらうまく断れず、本当は気に入っていない服を買ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか(結局1回も着てない服が僕もあります)。
しかし自分で選ぶ場合だとどのブランドを買えばいいのか迷いますし、サイズ感もわかりません。ビズ服はそもそも服選びに時間を一切かけたくない方に重宝します。
\6着が1万円未満で手軽に始められる/
ビズ服の特徴

着数 | 6〜15着 |
月額料金 | 9,900〜14,960円 |
配送料 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル期限 | なし |
公式サイト | https://biz-fuku.com/shopping/ |
- 仕事服に特化したサービス
- 1着あたり最安997円と業界No.1のコスパ
- 購入はできない
料金プラン
ビズ服の料金プランは以下の2つです。
プラン | 月額 | アイテム数 |
---|---|---|
6着ブラン | 9,900円 1着あたり1,650円 | アウター:2着 トップス:2着 パンツ:2着 |
15着プラン | 14,960円 1着あたり997円 | アウター:5着 トップス:5着 パンツ:5着 |
服のクオリティやブランドはどちらも共通であり、プランによってアイテム数が変わります。
15着プランは月額14,960円とやや高いと感じるかもしれませんが、1着あたりの料金に換算すれば997円とコスパ抜群です(6着プランは1着あたり1,650円)。
仕事服に特化したサービスはビズ服だけですが、ほかの人気サービスと比べても1着あたりの料金は安めです。
サービス | 月額 | 1着あたり |
---|---|---|
ビズ服 | 9,900円 14,900円 | 1,650円(6着) 997円(15着) |
uwear | 7,480円 10,780円 16,280円 | 2,493円(3着) 3,593円(3着) 2,713円(6着) |
SELECT | 9,680円 16,500円 | 1,936円(5着) 2,750円(6着) |
ちなみに9月に6着プランを申し込んだところ、以下のような組み合わせで届きました。




個人的には1着あたり安くレンタルできる15着プランがおすすめですが、ますはお試しとして6着プランを申し込むのもアリです。
ビズ服は月の途中でプラン変更すると新料金は翌月から適用されるので、2ヶ月目以降で15着プランに変更すれば月の半分は6着プランの料金です。
サイズ感
ビズ服ってサブスクのPR回ってきたけど
— コントンとぃ (@kontontoy) January 15, 2021
パッパの服選びに付き合うのダルいから(w)いいかなって思ってコーディネート例見てみたけどダッs……
まずビジネスシーン向けのサイジングが出来ていないのが。厳しい。サービスのアイデアは良いだけに悲しい😭💔
SNSの口コミを確認すると「サイジングが微妙…」との声も見受けられましたが、僕がサイズ感を試したところビックリするくらいのジャストサイズでした。

ビズ服は2022年1月からカバーできるサイズを増やしたので(上記のツイートは2021年のもの)、現在はサイズ感で悩む声も少なくなりました。
これまでの15着プランに加え、新たに6着プランを提供いたします。また、サイズを従来のS〜Lサイズに加えXLサイズをカバーいたします。
引用:ビズ服に提供着数を抑えた6着レンタルプランとXLサイズが追加|ビズ服のプレスリリース – 『PR TIMES』
専属のスタイリストが自分のサイズに合った服を選んでくれるのですが、登録時に入力する項目は身長と体重くらいです。
サイズ感の共有も必要最低限にかかわらず、自分に合った服が届きます。ただし体型はまちまちなので100%ピッタリになるとは限らないでしょう。
交換頻度
ビズ服は借りた服のレンタル期限はないものの、季節に合わせて1ヶ月から3ヶ月ごとの交換が推奨されています。
自分の好みではない服があったり、もう着用しない服があったりすれば、交換チケットを使ってカンタンに交換できます。
交換チケットは毎月更新日に1枚発行され、プランによって交換可能枚数が異なります。
プラン | 交換チケット |
---|---|
6着ブラン | 1枚で5着まで交換可能 |
15着プラン | 1枚で3着まで交換可能 |
注意点ですがビズ服は新しい服が自動的に送られてくるのではなく、交換チケットを使って自分で返送する必要があります。
2ヶ月目以降も月額料金は同じですが、新しくレンタルできる服は「5着/15着プラン・3着/6着プラン」です。
毎月新しい服を着用したいという方には物足りないかもしれません。
しかし返却する服の組み合わせは自由なので、シャツが不要な方はシャツを返してジャケットを新しく借りることもできます。
たとえば6着プランならシャツとパンツを2着ずつ返却し、すべてジャケットを希望すればジャケット6着で月額9,900円も実現できます。
ブランド
ビズ服で届く服のブランドは、主に以下の通りです。
- UNITED ARROWS
- nano UNIVERSE
- H&M
- GLOBAL WORK
- coen
- BEAMS
- ZARA
- Lee
- EDIFICE
- TAKEO KIKUCHI
- MONO-MART
- SHIPS
- MACKINTOSH PHILOSOPHY
- Levi’s
- RAGEBLUE
- niko and…
- CIAOPANIC TYPY など
UNITED ARROWSやBEAMSのジャケットは、安くても1着3〜5万円ほどします。
僕が頼んだ6着プランでもnano UNIVERSEやGLOBAL WORKなどの人気ブランドが多数ありました。


ほかにもシャツやパンツを含めたブランドは以下の通りであり、ざっくり計算しても6万円相当の服です。
種類 | ブランド | 想定料金 |
---|---|---|
アウター | nano UNIVERSE | 10,000〜20,000円 |
GLOBAL WORK | 10,000円 | |
シャツ | BRICK HOUSE | 3,500円 |
BRICK HOUSE | 3,500円 | |
パンツ | TAKEO KIKUCHI | 20,000円 |
ブランド不明 | 5,000円 |
ブランドはあまり期待していなかったので、有名ブランドの服が届いたのは驚きでした。服のブランドやサイズ感は申し分ないので、料金を許容できるなら登録してみる価値ありです(合わなければ、1ヶ月で解約できます)。
\6着が1万円未満で手軽に始められる/
ビズ服のメリット
ビズ服のメリットは、以下の2つです。
- 初回発送が1着あたり997円とコスパ抜群
- 登録から利用まで最短1日
初回発送が1着あたり997円とコスパ抜群
ビズ服の15着プランは月額14,960円ですが、1着換算だと997円とコスパ抜群です。
シャツだとあまりお得感がないので、2ヶ月目以降はシャツを返却してジャケットを希望すればより月額料金以上の価値が得られます。
登録から利用まで最短1日
ビズ服は登録から利用まで最短1日とかなりスピーディーなのがメリットです。僕の場合は登録日の2日後に服が届きました。
発送拠点は大阪なのでとくに関西の方は到着に時間がかかりません(筆者は九州)。
ちなみにUWearやスタイルアップ便も同じタイミングで申し込んだのですが届いたのは1週間後だったので、数日で届くサービスはビズ服のみでした。
ビズ服のデメリット
ビズ服のデメリットは、以下の2つです。
- 2ヶ月目以降は割高に感じる
- 6着プランでは1週間着まわせない
2ヶ月目以降は割高に感じる
ビズ服はプランによって初回6着・15着の服が届きますが、2ヶ月目以降は交換チケット制になり、新しい服が3着・5着しか届きません。
初回に比べれば2ヶ月目以降は新鮮さがなくなり、割高に感じます。
しかし服の種類は好きなものを希望できるので、2ヶ月目以降はシャツやパンツを返却してジャケットを希望すればお得感があります。
交換チケット制により服が手元にない期間もありません。他社サービスでは、月ごとにまとめて服の返却が必要になる場合もあるので、新しい服が届くまでに空きが生まれてしまいます。
6着プランでは1週間着まわせない
ビズ服の6着プランでは1週間着まわせないのがデメリットです。
アウターとシャツ・パンツがそれぞれ2つしかないので、パンツを外せば4通りの組み合わせしかできません。
週のうちに同じ服を着るのがイヤな方は、15着プランを選びましょう。
15着プランなら各アイテム5着ずつあるので、月曜〜金曜まで着まわせます。
ビズ服の申し込みから利用までの流れ
ビズ服の申し込みから利用までの流れを紹介します。
申し込み方法
申し込みは以下の手順です。
- 公式サイトにアクセス
- ページ下部の「会員登録」を記入
- クレジットカード情報を入力
公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスします。
ページを下へ進めると会員登録フォームがあるので、入力していきます。
ページ下部の「会員登録」を記入

サービス→お客様情報の順番で入力していきます。
ひとつ注意点があるとすれば「パンツサイズ」にかんしてです。

インチという言葉を見慣れない方もいるでしょうが、基本的には()のセンチで判断すればOKです。
ちなみに僕は163cm/57kg(普通体型)で「ウエスト30インチ(76.2センチ)」を選びました。
お客様情報の入力が終われば、次は簡易アンケートです。

アンケートの最後には衣類選定について要望できる欄があります。
僕は仕事用として利用したい旨を記入しました。

クレジットカード情報を入力
申し込みの最後はクレジットカード情報の入力です。

ビズ服はクレジットカード払いにしか対応していません。

入力が終われば注文完了画面が表示され、登録済みのメールアドレスに確認メールが届きます。

ビズ服に関するよくある質問
最後にビズ服に関するよくある質問を紹介します。
汚れやキズをつけたらどうなる?
レンタルした服を汚したり、キズをつけてしまったりしても問題ありません。
ビズ服側でシミ抜きやボタン直しが行われるので、そのまま返却できます。
ただし複数の衣類で修復できない汚れやキズ・シミ・ニオイをつけてしまったら、退会の可能性もあるので注意しましょう。
ビズ服はタバコを吸っている人でも入会できます。
返却するときに洗濯やクリーニングは必要?
洗濯やクリーニングはビズ服側で行うので不要です。服を返却するときも付属の返却袋に服をいれて送り返すだけです。
クリーニング代の節約にもなりますし、返却でも手間はかかりません。
解約はいつでもできる?
ビズ服はいつでも解約できます。
解約方法は服と一緒に送られてくるフィードバック用紙の「退会希望」欄にチェックを入れて返却するだけです。

解約するさいはすべての服の返却が必要であり、1つでも服が返却されていない状態だと月額料金が発生し続けるので注意してください。
また、解約で日割計算は行われないので更新日ギリギリに解約するのをおすすめします。
まとめ:ビズ服で仕事服をすべてお任せしよう
ビズ服は1着あたり初回997円(15着プラン)とコスパ抜群のサービスです。
他にも服のサブスクはありますが、以下のような方はビズ服を選んでおけば間違いありません。
- 仕事服のコーデを毎朝考えるのがイヤ
1週間着まわせる大ボリューム - オフィスカジュアルでなにを着ればいいかわからない
仕事服に特化したサービスはビズ服だけ - そもそも服を買いに行くのが面倒
手続きいらずで毎月届く(解約もカンタン)
オフィスカジュアルだけに特化したレンタルサービスはほかになく、ビズ服は仕事服に悩みを持つサラリーマンから大人気です。
ビズ服は登録後の初回発送日がつぎの更新日になるので、いつ申し込んでも損しません。
いつでもカンタンに解約できて、1着あたり最安997円とほかのサービスに比べて圧倒的に安いです!
\6着が1万円未満で手軽に始められる/