アナザーアドレスは高級ブランドだけに特化した服サブスクです。
以下のようなブランドアイテムが、月々5,500円で借りれて大人気!
アナザーアドレスでレンタルできるブランド(タップで開く)
1着10万円超えのコートやワンピースを、定額でレンタルできるのはアナザーアドレスだけです。
なかには定価20万超えのバッグも…!


高額な商品だから汚れや破損による弁償が気になりますが、アナザーアドレスには「安心保証サービス」がついています。
日常利用の範囲の汚れなら修繕費用・クリーニング代は0円でOK!
(ただし過度な汚れや破損は、修理代が請求されるのでそこだけ注意!)

修理代を請求されるケースはごく稀ですが、心配な方は550円のオプションに入るのをおすすめします!
気になるアナザーアドレスの評判・口コミは以下の通りです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
百貨店ブランドの服をレンタルできるのはありがたい 自分で好きなアイテムを選べるから便利 申し込みから3日で届いた | 人気商品は在庫がなくて借りられないことも 料金は他のサービスより高め 自分では洗濯できないかも |
1個あたりのレンタル料は他の服サブスクよりも高めですが、一部商品は在庫がなくて借りられないほど人気です。
ちなみに私は定価86,900円相当のバッグが、5,500円(1ヶ月)で借りれました!


定価ではなかなか手を出しづらいので、自分へのご褒美・気分転換などでレンタルするのに丁度いいかな〜と思います!
高いバッグを持っていても「あの子いつも同じバッグ持ってるよね」って後ろ指をさされるのはイヤです。
なので気分転換に1ヶ月だけ登録して、4〜5回使ったら返却するサイクルをこれからも続けます♪
この記事では、アナザーアドレスの評判・口コミから、実際に使ってみた本音レビューまで紹介します。
アナザーアドレス(AnotherADdress)を使ってみた本音レビュー
アナザーアドレスは継続して使うというより、以下のような使い方が合っていると思います!
- 旅行のタイミングで高級バッグを1ヶ月だけ借りてみる
- デートで着ていけるドレスやワンピースをレンタルしてみる
- 高級ブランドを買う前のお試しとして使ってみる
月々5,500円かかるので、同じバッグに何ヶ月も料金を払うのはちょっと微妙です。
それより好きなタイミングで1ヶ月だけレンタルしてみるのがちょうど良いかと…!
人気商品は在庫がすぐになくなるので、気になる商品があればこの機会に申し込むのをおすすめします。
アナザーアドレスは解約縛りもないので、1ヶ月目で合わないと思ってもすぐに解約できるからです。
時期によっては新規会員登録を休止することもあるので、無料登録できるいまがチャンスです!
- ハイブランドが月々5,500円!
- 服やバッグなどアイテムの種類が豊富
- 解約縛りがないから気軽に試せる
- マルジェラなどの人気ブランド多数!
20万円超えのバッグが月々5,500円なのはお得感満載◎
人気商品は早い者勝ちなので、早速無料登録をしてみましょう。
ここまで読んでみてアナザーアドレスはちょっと自分には合わないかも…という方は、以下の記事で他のレンタルサービスをご検討ください。


アナザーアドレス(AnotherADdress)の評判・口コミ
私自身「アナザーアドレスって何で5,500円で高級ブランドのバッグが借りれるのだろうか?」と不思議に思っていたので、事前に評判や口コミにまで目を通しました。
何かサービスに裏はないのかな…と。
ここでは、アナザーアドレスの評判・口コミを忖度なしで紹介しながら、
- 評判・口コミからわかったデメリット
- 評判・口コミからわかったメリット
まで深ぼって解説します!
評判・口コミからわかったデメリット
評判・口コミからわかったデメリットは、以下の3つです。
人気商品は借りられない場合がある
アナザーアドレスは高級ブランドのラインナップが多いものの、人気商品に限っては在庫がない場合もあります。
実際に人気アイテムの在庫を見てみると、在庫なしと表示されるのがほとんど…


現在はアイテムの在庫数よりも利用者数の方が多いのかな?という印象です。
アナザーアドレスは開始3日間で3,500人の新規登録を集め、入会制限を設けていた期間もあります(2022年10月より解除)。
なので会員登録ができるいまのうちに、登録だけしておくのもアリです(会員登録は無料)。
無料登録をすれば再入荷LINEの設定ができます。
月額料金は他のサービスよりも高い
服の定期便サービスは数多くありますが、月額料金だけで比較するとアナザーアドレスは高く感じます。
サービス | ![]() ![]() airCloset | ![]() ![]() メチャカリ | ![]() ![]() Rcawaii | ![]() ![]() AnotherADdress | ![]() ![]() EDIST.CLOSET |
1着あたりの料金 ※3着プランで比較 | 1,300円 ※初月クーポン適用時 | 2,126円 | 2,266円 | 3,960円 | 2,365円 |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
服の質 | 古着 | 新品 | 古着(一部新品) | 古着 | 古着(一部新品) |
スタイリストの有無 | あり | なし | あり | なし | なし |
特徴 | ・スタイリストの質が高い ・初月50%オフ | ・常時12万点の取り扱い ・服が新品 | ・最短当日届け ・初月50%オフ | ・ハイブランド特化 ・バッグもレンタル可能 | ・初月無料 |
公式HP | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1着あたりの料金で最安値なのはエアークローゼットであり、スタイリストのサポートもつきます。
なるべく安いサービスを使いたい、自分に合う服をプロに選んでもらいたいという方はエアークローゼットが良いかもしれません…!
1着あたりの料金はアナザーアドレスの方が2,660円ほど高いです。
でもアナザーアドレスは他のサービスより+1,000円くらいで、15万円のバッグをレンタルできます。
エアークローゼットでレンタルできる服は、高くても15,000円くらいの印象なので、アナザーアドレスの方が質は高いと言えます。
服が自分では洗えない
アナザーアドレスの服は、基本的に自分では洗えません…!
なのでワンピースやジャケットを借りても、1ヶ月で着用できるのは3回くらいが限度かな〜と思います。
公式サイトには以下のような洗濯ルールが記載されています。
一般的なおしゃれ着用の中性洗剤をご使用ください。
柔軟剤のご使用は厳禁です。
引用:お洋服にやさしい 正しいお洗濯のルール
通常のクリーニングで香りを落とすことができず、次のお客様にお貸出しできなくなる可能性がございますので、ご使用はご遠慮ください。一般的なおしゃれ着用の中性洗剤をご使用ください。
上記のように「ウォッシャブル特集(手洗い可)」のアイテムを選べば、自宅で手洗いができます♪
汗が気になる夏の時期は手洗い可能なアイテムを選ぶと良いでしょう。
評判・口コミからわかったメリット
評判・口コミからわかったメリットは、以下の3つです。
1着でコーデが完成する服が多い
ここでもエアークローゼットと比較する声がありました。
アナザーアドレスの服は1着でコーデが完成する「主役」とも呼べる服なのは間違いないです…!
レンタル可能なワンピースを見てみると、どれも素敵なアイテムばかりでした。
申し込みから当日で発送されることも
アナザーアドレスは午前中にレンタル申し込みをすれば、当日中に発送されます。
地域によっては2〜3日で服が手元に届くので、急な予定にも対応できますね。
他のサービスは到着まで1週間ほどかかる場合がほとんどなので、この点は大きなメリットです。
服を買いに行く手間がかからない
アナザーアドレスに限った話ではないですが、レンタルサービスを使えば服を買いに行く&コーデに悩む時間が短縮できます。
エアークローゼットやメチャカリはコーデの悩みを解決するのに向いていますが、アナザーアドレスは購入するか悩む高級ブランドを買う前のお試しとしても使えます。
「欲しい服があるけど、諦めきれなくて1週間くらい悩んだことがある」という経験をした方も多いのではないでしょうか?
1着5万円のワンピースを購入しても、すぐに着なくなったらもったいないですよね。
そんな時は月額5,500円のアナザーアドレスでまず試してみるのもアリだと思います!
- ハイブランドが月々5,500円!
- 服やバッグなどアイテムの種類が豊富
- 解約縛りがないから気軽に試せる
- マルジェラなどの人気ブランド多数!
20万円超えのバッグが月々5,500円なのはお得感満載◎
人気商品は早い者勝ちなので、早速無料登録をしてみましょう。
アナザーアドレス(AnotherADdress)の基本的なこと


おすすめ度:
公式サイト:https://www.anotheraddress.jp/
月額料金 | ¥5,500(1着) ¥11,880(3着) |
---|---|
配送料 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
スタイリスト | なし |
公式サイト | https://www.anotheraddress.jp/ |
アナザーアドレスは高級ブランドの貸し出しに特化したサービスです。
1着10万円超えのワンピースや1個20万円超えのバッグが借りられるのは、アナザーアドレスだけ。
服以外にも以下のようなバッグやアクセサリー類も月額5,500円からレンタルできるのは嬉しいですよね…!


2021年のサービス開始直後は見込みの約6倍を超える登録があったので新規登録を一時休止していましたが、現在は普通に登録できます。
ここではアナザーアドレスの料金プラン・ブランドについて紹介します。
料金プラン
アナザーアドレスの料金プランは、以下の2つです。
月額料金 | レンタル枠数 | |
---|---|---|
ライトプラン | 5,500円 1着あたり5,500円 |
1枠 |
スタンダードプラン | 11,880円 1着あたり3,933円 |
3枠 |
サービス開始当初は月々11,880円のスタンダードプランのみでした。
でもいまは利用者のニーズから月々5,500円で1着レンタルできるライトプランが誕生し、さらに使いやすくなりました!
ブランド
アナザーアドレスでレンタルできるブランドは、高級ブランドばかり。
種類も以下のように豊富です(都度更新されます)。
取り扱いブランド(タップで開く)
- Maison Margiela
- フィリップリム
- MARNI
- DSQUARED2
- MSGM
- kate spade
- RED VALENTINO
- SeeBy Chloe など



取り扱いブランドは150種類以上もあります♪
普段高級ブランドを買い慣れている方はもちろん、新しい価値観に触れてみたいという場合にもピッタリ!
ちなみに…高級ブランドに特化したレンタルサービスは、男女通じてアナザーアドレスだけです。
ブランドにこだわりたいなら選ぶべきはアナザーアドレス一択です。
他のサービスと比較
一口にレンタルサービスと言っても特徴はさまざま。
スタイルは主に以下のような分類にわけられます。
- オフィスカジュアル向け
- オフィスカジュアル&カジュアル向け
- ビジネススーツ向け
- 小物向け
- 高級ブランド向け
ほとんどのサービスは「オフィスカジュアル」や「オフィスカジュアル&カジュアル」が中心です。
どのサービスも似たり寄ったりのブランドであり、特徴的なブランドを扱っているサービスは少ないです(自分でも買えそうなものばかり)。
でもアナザーアドレスだけは高級ブランドに特化したサービスなので、他社とはレンタルできる価格帯が違います。
アナザーアドレスで借りれるブランド
Maison Margiela:5〜20万円
MARNI:2〜10万円
DSQUARED2:2〜10万円
RED VALENTINO:3〜15万円
エアークローゼットで借りれるブランド
Mila Owen:1〜3万円
SNIDEL:1〜3万円
NANO universe:5,000円〜
ONWARD:5,000円〜
メチャカリで借りれるブランド
earth music&ecology:3,000円〜
AMERICAN HOLIC:3,000円〜
Green Parks:3,000円〜
YECCA VECCA:3,000円〜
ドローブで届くブランド
BEAMS LIGHTS:5,000円〜
TOMORROWLAND:5,000〜15,000円
NOLLEY’S:5,000円〜
スタイリストはつきませんが、レンタルしたいアイテムを自分で自由に選べるのが私にピッタリでした。
気に入ったアイテムは買取もできる
アナザーアドレスは気に入ったアイテムを購入できます。
購入方法も以下の2種類があり、必ずしも全てが中古品ではないので安心です。
- 買取:レンタルしているアイテムをそのまま中古品として購入する
- 新品購入オファー:レンタルしたアイテムと同じものを取り寄せて新品を購入する
買取り
レンタルして気に入ったアイテムは、そのまま買い取れます。
レンタル回数に応じて割引率が適用されるので、基本的に長期で借りれば借りるほど安く買えます。
マイページ内の「レンタル中のアイテム」>「買取り」からカンタンに購入手続きができますよ。
ちなみに私がバッグをレンタルしたときは、1ヶ月目で定価から40%オフ(約31,500円割引)でした!




新品購入オファー
レンタルして気に入ったアイテムの新品を購入したい場合、購入のリクエストを出せます。
在庫が確保できたら会員価格として10%オフで購入できます。



ただし購入品はあくまで中古なので、レンタルして状態を確認してから考えた方が良いかもしれません。
アナザーアドレス(AnotherADdress)の申し込みから利用までの流れ
アナザーアドレスの申し込みから利用までの流れを紹介します。
申し込み方法
申し込みは以下の手順です。
- 公式サイトへアクセス
- LINEの友だち登録
- 申し込み
公式サイトへアクセス
まずは以下のリンクから公式サイトへアクセスしましょう。
LINEの友だち登録
公式サイトにアクセスしたら、LINEの友だち登録をします。
赤ボタンの「会員登録(無料)」より進みます。








メールアドレスとパスワードを入れたらカンタンにLINEと連携されるので、手間はかかりません。
申し込み




無料会員登録の時点で名前や住所の詳細を入力する必要はありません。
なので無料登録だけ行い、どんな商品がレンタルできるのは確認してみるのもアリ!


実際にレンタルする場合は、プランの選択から会員情報→支払い情報へと進みます。
アナザーアドレスは商品注文後、当日〜翌日中に出荷されるので、注文日の翌日〜3日ほどで届きます。
発送完了の連絡も登録しているLINEに届くので、配送状況もすぐに確認できて便利です。
- ハイブランドが月々5,500円!
- 服やバッグなどアイテムの種類が豊富
- 解約縛りがないから気軽に試せる
- マルジェラなどの人気ブランド多数!
20万円超えのバッグが月々5,500円なのはお得感満載◎
人気商品は早い者勝ちなので、早速無料登録をしてみましょう。
届くまでの期間・商品レビュー
私は申し込んでから3日後に商品が届きました♪
高級ブランドだけあって、商品の発送も以下のように丁寧ですね!


リモコンと比べてもかなりの大きさだとわかります。


配送用のガーメントバッグは、段ボール・ビニールなどの廃棄物を削減し、サステナブルなビジネスモデルを推進する意図があります。
ガーメントバックの開け口はシールでとめられているので、未開封だとわかります。


開封すると以下のような感じです。




商品レビュー
今回はRED Valentinoの「スタッズ付レザーミニショルダーバッグ」をレンタルしました!




スタッズがアクセントがあって、とても可愛いです♪
定価だと86,900円と高価ですが、数回だけ使うためにレンタルするのはアリだなと思いました!
傷が気になるバッグにも安心保証が無料でついているので、扱いに困ることはなかったです。
解約方法
アナザーアドレスには休回と退会の2つがあります。
- 休会
→有料プランの解約、会員データ・チケットはなくならない - 退会
→個人情報を削除、会員データと残りチケットも消える
数ヶ月だけストップしたいなら休回、登録自体を消去したいなら退会を選びましょう。
ここでは退会の解約方法を紹介します。
退会方法
退会をするにはレンタルアイテムをすべて返却していることが条件です。
レンタルしているアイテムがあるなら、以下の返却袋を使って返却しましょう。


その後、LINEのマイページより画面にそって退会の手続きをすればOKです。
- ハイブランドが月々5,500円!
- 服やバッグなどアイテムの種類が豊富
- 解約縛りがないから気軽に試せる
- マルジェラなどの人気ブランド多数!
20万円超えのバッグが月々5,500円なのはお得感満載◎
人気商品は早い者勝ちなので、早速無料登録をしてみましょう。
アナザーアドレス(AnotherADdress)でよくある疑問・質問
最後にアナザーアドレスに関するよくある疑問・質問に回答します。
クーポンはある?
- クーポンはある?
-
アナザーアドレスにもクーポンがあります。
- クーポンはこちら→「S3GE5IDRBO」
ただし月額5,500円(1品)のライトプランはクーポンの対象外なので、この点は注意してください。
クーポンが使えるのはスタンダードプラン、またはスタンダードプラスプランのみです。
借りられないときはどうすべき?
- 借りられないときはどうすべき?
-
アナザーアドレスは大好評につき、人気商品が在庫切れとなっており、借りられないケースが多発しています。
その場合は無料登録だけして、再入荷LINEの通知を設定しましょう。
商品がレンタルから帰ってくれば、LINEに通知がくるのですぐに申し込めます。
>>解決策はこちら
返却方法は?
- 返却方法は?
-
アイテムの返却は近くのセブンイレブン、ローソン、ファミマなどからカンタンにできます。
1回の返却(1箱)で配送チケットが1枚必要であり、配送チケットを持った状態で事前にサイトから返却申し込みをします。
返却申し込みは、サイト上の「返却する」から手順に沿って行えるので、迷いません。
コンビニ以外にも、自宅集荷やヤマト運輸営業所持ち込みなどの返却方法が選べます。
プランの休会はある?
- プランの休会はある?
-
アナザーアドレスはプランの休会もできます。
いつでも好きなタイミングで解約・休会ができるので、一度使ってみて合わないと感じても問題ありません。
手続きはサイト上のマイページ>「会員情報の編集」から行えます。
休会してから再開する際は、再開手続きと同時に月額料金が決済され、レンタルチケットが付与されます。
服を汚したらどうすればいい?
- 服を汚したらどうすればいい?
-
通常の気着範囲内の汚れであれば、クリーニング・修繕費用は補償されるので安心してください。
ですが次の人が使えないほどの汚れに関しては、別途修繕費用や買取りをお願いされる可能性もあります。
服を汚してしまったら、まずはLINEでメッセージを入れるようにしましょう。
万が一に備えて、注文一回につき550円で入れる安心保証サービスも用意されているので、心配な方は利用してみてください。
アナザーアドレスの口コミ・評判まとめ
アナザーアドレスは高級ブランドに特化した唯一のサービスです。
私もいくつかのサービスを試しましたが、アナザーアドレスをいいなと思った点は以下の通り!
- 10万円前後のバッグが月々5,500円でレンタルできる
- 気に入ったアイテムは割引価格で購入も可能(新品もOK)
- 結婚式やパーティーなど、特別な日に使える
月額料金はやや高く感じますが、高級ブランドを気軽に試せると考えればあまり気になりません。
例えばメチャカリでレンタルできる服はearth music&ecologyなどですが(1着3,278円)、アナザーアドレスはマルジェラなどが借りれて5,500円です。
ブランド好きでこの1,800円程度の金額をもったいないと感じる方は少ないのではないでしょうか。
アナザーアドレスは解約縛りもないので、合わないと思ったらすぐに解約できます。
アイテムは随時更新されますが、人気なものは早いもの順なので、この機会に登録してみてください!
- ハイブランドが月々5,500円!
- 服やバッグなどアイテムの種類が豊富
- 解約縛りがないから気軽に試せる
- マルジェラなどの人気ブランド多数!
20万円超えのバッグが月々5,500円なのはお得感満載◎
人気商品は早い者勝ちなので、早速無料登録をしてみましょう。
コラム:アナザーアドレスにメンズが登場!
2023年3月1日より、アナザーアドレスでもメンズの取り扱いがスタートしました。
メンズカテゴリーで取り扱うのは、以下のブランドです。
アナザーアドレスのメンズブランド(タップで開く)
- マルニ
- メゾン マルジェラ
- ディースクエアード(DSQUARED2)
- アンリアレイジ(ANREALAGE)
- ワイズ(Y’s)
- ディーベック(D-VEC)
- ティーエイチプロダクツ(th products)
- ターク(TAAKK
- メゾン ミハラヤスヒロ(Maison MIHARA YASUHIRO)
メンズも服だけでなく、バッグや雑貨の取り扱いがあります!