MENU
SHEINが春のタイムセール開催中
今なら初回最大6,900円オフ
airCloset

骨格ウェーブの特徴!似合う・似合わない服まで分かりやすく紹介!

柔らかで華奢なボディラインが特徴の骨格ウェーブさん。

日本人に多いとされているスタイルです。

リボンやレースなどの装飾の付いた女らしいTOPSが似合うため、同性からは羨望のまと。

でも意外と本人は「カッコイイ辛口なファッションがしたいのに・・・」と悩んでいたりします。

骨格ウェーブさんの特徴をしっかり押さえ、似合う服を選ぶポイントをつかみましょう!

今の自分よりもっと魅力的に見せることができますよ!

期間限定のキャンペーン実施中!

ドローブなら以下3種類の診断がカンタンにできます。

  • 骨格診断
  • 顔タイプ診断
  • パーソナルカラー診断

私も実際に試しましたが、無料でここまでのクオリティにびっくりしました。

無料診断の様子・結果をみる(タップでひらく)

今なら期間限定で、上記の診断結果を元にした「自分に似合う服」を初回無料で送ってくれます。

芸能人や有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、自分のためにコーデを組んでくれるのがありがたい…!

私もこのキャンペーン期間中に、お試しとして利用をはじめました!

\紹介コード【8ef9f1f205】で2,500P配布/

※通常3,190円のスタイリング料が今なら初回無料

公式https://drobe.jp/

単発の利用もOK。届いた服がいらなかったら無料で返却もできます!

タップで該当箇所にスキップ

骨格ウェーブさん  体型の特徴は?

骨格ウェーブ
  • 鎖骨は目立つが細い
  • 首が長めの人が多い
  • デコルテが平面的で張りがあまりない
  • バストの位置が比較的低め
  • 上半身は華奢な印象
  • ウエストは細く腰の位置は低め
  • 太ももに比べてふくらはぎが太め
  • ほっそりと華奢で関節や筋が目立たない手指
  • 肌が柔らかく筋肉よりも脂肪を感じる肌の質感

骨格ウェーブさんは上半身が華奢な人が多いです。

鎖骨も浮き出て見えますが、骨格ナチュラルさんのように太くがっしりと浮き出ている感じはありません。

首も長めでなで肩の人も多く、肩まわりの骨はほっそりしています。

KOKKAKU101

腰の位置が低めで身体の重心がやや下にあり、太ももに比べてふくらはぎがしっかりしています。

KOKKAKU104

腰の位置が低めでウエストのサイズも細いです。

KOKKAKU109

手は骨や筋があまり目立たず、手のひらも薄くて華奢な印象です。

※補足

これらの項目に全て当てはまるという人もいますし、逆に半分しか当てはまらない、という方も沢山います。

いくつか当てはまっても他の骨格タイプである場合もあります。

全体的な重心バランスや肌の質感、身体の厚みなど複数の診断要素でトータルに決まるのが骨格診断です。

自己診断だとわからない、迷うという方は一度プロの骨格診断を受けてみるのもおすすめです。

骨格ウェーブさんの服選びのポイントは?

上半身が華奢なウェーブさん。

胸元に張り感が少ないため、どうしても貧相に見えがちなのが悩みどころ。

フワッと薄手の素材を選び、ボウタイやフリル、ビジューなど上半身に装飾が付いたデザインを選ぶとGOOD。

骨格ウェーブさんは優し気で女らしい、華やかさを意識したコーディネートが一番似合います!

その他気を付けるセレクトポイントをいくつか見ていきましょう。

  • 胸元を隠す
  • ウエストをきっちりマークする
  • ボディラインを全部隠さない
  • 手首と足首を出す
  • 得意なファッションアイテムはこれ!
  • 得意な素材は?

胸元を隠す

KOKKAKU102

首が長めでバストトップの位置が比較的低い骨格ウェーブさん。

どうしても胸元が寂しい感じになります。

よってボウタイやレースの装飾が付いたもの、ファーの飾りがついたTOPSで「胸元」を盛るのが正解。

深いVネックのニットやキャミソールドレスを着る時、ノーアクセサリーで着ると胸元がスカスカした感じになってしまいます。

アクセサリーを付けたりスカーフで華やかさを出しましょう!

KOKKAKU110

ウエストをきっちりマークする

KOKKAKU106

ウエストラインがなだらかで細いので、ウエストをきっちりマークすると女性らしいカービィなボディラインが強調されてスタイルがよく見えます。

上半身は華奢で下半身は比較的ボリューミーな人が多いのが骨格ウェーブさん。

ウエストは細くヒップラインとの差がはっきりしているので「ウエストをマーク」するとメリハリが際立ちます。

これを利用しない手はありません!

太目のベルトでマークするのもおすすめ。

KOKKAKU112


パンツもスカートもトップスをボトムスにINして目立つベルトをしてみましょう。

また、ハイウエストのデザインも似合います。

ボディラインを全部隠さない

骨格ウェーブさんは体型を全て隠すと貧相になりがち。

今流行りのダボッとオーバーサイズの服がが苦手です。

ウエストをマークする、などどこかにメリハリをつけるのがポイントです。

手首と足首を出す

KOKKAKU111

マキシ丈のスカートが流行っていますが、ウェーブさんがマキシ丈スカートを着ると「服に着られている」感じがしてしまいます。

かといってひざ下ジャストの丈は脚が太く見えてしまいます。

骨格ウェーブさんは、ふくらはぎがしっかりしていて、すねが外側に曲がっている人が多いです。

ふくらはぎはしっかり隠し、「足首」をキッチリ出すのがおすすめです。

得意なファッションアイテムはこれ!

  • 柔らかいシフォン素材などのブラウス
  • ボウタイリボン付のブラウス
  • ウエストをマークした広がるスカート
  • ボディコンシャスのワンピースやセットアップ
  • ひざ下から広がるマーメイドスカート(足首はきちんと出る丈)
  • クロップド丈のパンツ
  • ファー付きのニットやアウター
  • 小さめの水玉模様

上半身の華奢な感じを補う装飾の多いトップスと、カーヴィな曲線を生かすボトムスの組み合わせが最強です。

画像:SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)より引用

得意な素材は?

  • シルク素材
  • 透けるシフォン素材
  • 艶感のあるサテン素材
  • エナメル
  • 細いリブニット
  • ファンシーツィード
  • キルティング
  • ファー
  • ベロア
  • スウェード素材
KOKKAKU103

ふわっとした素材や透け感のあるシアーな素材が得意です。

ニットはハイゲージ(編み目が細かいもの)のものがぴったり。

またサテン素材や艶のあるシルクも似合います。

KOKKAKU107

骨格ウェーブさんに似合う服は?

骨格ウェーブさんに似合うアイテムを具体的に紹介します。

アウター(コート)

DHOLIC10

画像:DHOLICより引用

ウエストをキュッとマークしたフレアなシルエットのコートはウェーブさんに似合うスタイル。

顔周りにファーやボアの装飾が付いているのもピッタリです。

丈はミドル丈でもひざ下でも似合いますが、ひきずるようなマキシ丈は避けたほうが無難です。

ジャケット

sasoindepapillon7

画像:SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)より引用

ファンシーツイード(ループヤーンやラメ糸など糸が凝っているツイード素材)は骨格ウェーブさんが似合う素材です。

かっちりしたメンズライクなジャケットが似合わないウェーブさんには、こういった甘めのノーカラージャケットがおすすめ。

きちんと感もあり、お仕事やセレモニーシーンにもピッタリです。

トップス(シャツやブラウス・ニット)

koberetasu2

画像:神戸レタスより引用

上半身に装飾があるTOPSが似合う骨格ウェーブさん。

ボウタイブラウスも柔らかい透ける素材のものだとさらに魅力的に見えます。

骨格ウェーブさんに特に似合うニットは、以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
骨格ウェーブさんに合うニットは?選び方やおすすめの商品まで紹介! 柔らかで華奢なボディラインが特徴の「骨格ウェーブ」さん。 リボンやレースなどの装飾の付いた女らしいトップスも似合うため、ニット選びも比較的自由。 でもシンプル...

ボトムス(パンツ・スカート)

SASOINDEPAPILLON1

画像:SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)より引用

ひざ位置からゆるく広がるマーメイドラインのスカート。

骨格ウェーブさんが似合うスカートです。

ウエストをきっちりマークし、トップスも中にインして着るのがおすすめです。

スカートの丈は長すぎるマキシ丈を避け、ふくらはぎがぎりぎり隠れるくらいの丈を選びましょう。

骨格ウェーブさんに似合うスカートは、以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
骨格ウェーブさんに合うスカートは?選び方やおすすめの商品まで紹介! 女性らしい甘めな服が似合う「骨格ウェーブさん」。 同性から羨ましがられる事が多いタイプです。 身体のバランス的にウエストが細めなので、スカートスタイルは得意ア...

ワンピース

koberetasu1

画像:神戸レタスより引用

肩回りが華奢な骨格ウェーブさん。

フィット&フレアのシルエットでふくらはぎが隠れる丈のスカート。

二の腕を出してウエストはやや高め。

上下が違う柄なので胸元の平面的なベタ感もなくなり、ウェーブさんが似合う夏のニットワンピースです。

女らしさと清潔感が一度で手に入る魅力的な一着です。

骨格ウェーブさん向けのワンピースは、以下の記事が参考になります。

あわせて読みたい
骨格ウェーブに似合うワンピースの選び方は?ぽっちゃり&低身長さんにもおすすめを紹介 ストンと着るだけで楽々コーデが完成するワンピースは年中大活躍するので、せっかくなら似合うものを全季節で揃えておきたいですよね。 「骨格ウェーブの方はワンピース...

骨格ウェーブさんにおすすめのファッションブランドは?

骨格ウェーブさんにおすすめのファッション通販ブランドをご紹介します。

  • SASOIN DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)
  • DHOIC(デーホリック)
  • 神戸レタス

セゾンドパピヨン

SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)


上品なのに華やか!

プチプラなのにしっかりした品質が評判でリピーター続出のブランド。

オフィスでも通用する品のある女性らしい服が田沢山見つかります。

\公式サイトはこちら/ セゾンドパピヨン 公式サイト

公式:https://saisondepapillon.com/

DHOLIC

DHOLIC

韓国ファッションのプチプラ服のサイト。

マーメイドラインのスカートや甘めのTOPSなど女らしい服が沢山!

\即日配送で届くのが早い!/ DHOLICを見てみる

公式:https://www.dholic.co.jp/

神戸レタス

【神戸レタス】

プチプラでトレンドの服が見つかるブランド。

全身コーデで一万円も可能な値段帯が嬉しい!★

\公式サイトはこちら/ 神戸レタス

公式:https://www.lettuce.co.jp/

骨格ウェーブさんの似合う服・特徴まとめ

KOKKAKU105

女子なら誰もが一度は着てみたいと憧れるシフォン素材やレースの甘い服、ウエストをキュッと絞った華やかなフレアドレス。

これらのアイテムが得意で似合ってしまうのがウェーブさんです。

「カッコイイ辛口なファッションが好きなのに・・・」とガッカリする方も多いかもしれませんが、素材を工夫したり

胸元が寂しくならないように工夫することでパンツスタイルやラフなカジュアルももちろん着こなせます!

自分の骨格の特徴を把握して最大限魅力的に見えるように服選びをうんと工夫してみましょう!

骨格診断から本当に自分に合うコーデを着こなそう!

自分の骨格がよくわからない…

もしくは、わかっていてもどんな着こなしをすればいいのだろうか…と感じる方もいるかもしれません。

正直、自分の骨格について理解できても、本当に似合うコーデを組むのは難しいですし時間がかかります。

そこで私は自身の実体験から、以下のサービスをお試しでも使ってみるのをおすすめしています!

単発でコーデを届けてほしいなら【ドローブ】

スクロールできます
料金(通常)¥3,190
※初回500円
※2〜3回目は無料
キャンペーンなし
配送料無料
服のジャンルカジュアル〜フォーマルまで
プロのスタイリストあり
公式サイトhttps://drobe.jp/

DROBE(ドローブ)は単発で利用できるスタイリングサービスです。

好きなタイミングで注文できるので、使い勝手が抜群。

届いた服は絶対に購入しないといけないわけではなく、気に入らない場合はそのまま無料で返却できます。

私が数々のサービスを使ってみて、もっとも無料診断の質が高いな〜と思ったのがドローブでした(診断だけなら本当に無料でできる)。

1回のスタイリング料も通常は3,190円ですが、今なら初回500円で試せます。

プロが自分のために選んだコーデを500円だけで見れるなら、安い気がします…!

\ 初回は500円で試せる! /

公式 https://drobe.jp/

定期便で届けてほしいなら【エアークローゼット】

エアークローゼットのロゴ
スクロールできます
月額料金(通常)¥7,800(3着/交換回数月1回)
¥10,800(3着/交換回数無制限)
¥13,800(5着/月ごとに5セット交換)
キャンペーン50%オフ
配送料330円
服のジャンルカジュアル〜フォーマルまで
プロのスタイリストあり
公式サイトhttps://www.air-closet.com/

エアークローゼットは会員数が100万人以上の業界最大の服サブスクです。

無料診断の結果をもとに、プロのスタイリストが自分に合った服を毎月送ってくれます。

レンタルなので返却は必要ですが、その分クローゼットの中がスッキリします。

総合力がとても高く、仕事着(オフィスカジュアル)から普段着まで幅広くカバーしているのがポイント。

取扱ブランド(タップで開く)
  • Mila Owen(ミラ オーウェン)
  • NANO universe(ナノ・ユニバース)
  • NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
  • NOLLEY’S(ノーリーズ)
  • Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)
  • SNIDEL(スナイデル)
  • ONWARD(オンワード)
  • ICB(アイシービー)
  • 自由区
  • 23区 など

無料診断がとても充実しているため「届いた服が気に入らない…」となる心配がありません(微妙だったら交換可能!)

デメリットとしては、スキップ機能がないのと、返送に330円かかる点です。

スキップしたい場合には、月額会員を解約して無料会員へ移行したらOKです。利用再開時には、利用したときの情報を引き継ぐことができます。

エアークローゼットは、初月50%オフのキャンペーンを開催しているので、申し込みをするならいまのタイミングがおすすめです(終了日は未定)

キャンペーンはどのプランにも適用されるので月額料金が高ければ高いほど割安ですが、はじめは「レギュラープラン」がおすすめです。

服の交換が無制限で元が取りやすいうえに、2ヶ月目以降に料金プランは自由に変更できるからです。

服選びに自信がない方こそ、エアークローゼットを利用してみてはいかがでしょうか?

解約縛りはないので、お試し感覚で1ヶ月だけ使ってみるのもありです。

当サイトでは2人に1人が選ぶ人気の服サブスクサービスです♪

タップで該当箇所にスキップ