MENU
SHEINが春のタイムセール開催中
今なら初回最大6,900円オフ
airCloset

50代ぽっちゃりさんでも似合う服やコーデのコツは?太めさんにも似合うコーデを解説!

50代ともなると、明らかに体型が変わってきますよね。

特に体重が変わったわけでもないのに、二の腕や背中、お腹周りにいつのまにかたるみが生まれて焦ります。

全体的に身体のラインがふっくらして今まで似合っていた服が全然着れないということも!

50代のぽっちゃりさんはどんな服を着ればいいのでしょう?

着痩せする服選びのコツとサイズが豊富な50代におすすめのブランドをご紹介します!

タップで該当箇所にスキップ

50代ぽっちゃりさんの服選びのコツ

50代のぽっちゃりさんの服選びのコツを解説していきます!

・着痩せして見えるコツは?
・高級感を出すコツは?
・低身長の方は?

着痩せして見えるコツは?

  • 身体に張り付く服を避ける
  • ワンサイズアップの服を選び、わざと緩めに着る
  • 首・手首・足首・鎖骨を見せる

一番NGなのは「身体のラインに服がピタピタに張り付くこと」です。

今の50代は20代の頃に「ボディ・コンシャス」な服の流行真っ只中だった世代。

どうしても身体のラインに沿った服をいまだについつい手にしてしまいがち。

今のファッションの流行はゆるめ、長め、大き目、カジュアルです。

そのトレンドに上手く乗っかって「全体的にゆるめ」な服を着るのがコツ。

ただ、ダボッと上から下ま肌を覆ってしまうと余計にボリューム感が出てしまいます。

どこか「細い所をわざと見せて際立たせる」と上手く行きます。

画像引用:オンワード・クローゼット

上記のオンワードUNFILOのワンピースは全体的に緩めで丈もマキシ丈。

でも首から背中をチラ見せ、肘下と手首、足首をしっかり出すことで華奢見せ、細く見せる効果があるワンピースです。

また、デザインによっては身体のラインを拾ってしまう服は、思い切ってワンサイズ上のものを試してみるのもおすすめ。

びっくりするくらい着痩せして見えます。

高級感を出すコツは?

20代~30代、40代初めぐらいまでは全身プチプラの服でもそれなりに着こなせてていても、50代に突入すると途端に安っぽさがにじみ出て生活に疲れた感じがしてしまいます。

ただ全身高級ブランド品を身に着ける必要は全くありません。

一点でも上質な服をMIXすると上手く行きます。

また、小物類も重要です。

  • ジュエリーを付ける
  • バッグを良いものにする
  • 靴を上質なものにする

上記の他に上質なシルクのスカーフやストールをまとうのも有効でしょう。

何か一つ二つでも上質なアイテムが混じるとグッと全体がグレードアップしてみえます。

低身長の方は?

どうしても小柄な方はぽっちゃり感が強調されやすいです。

でもかわいらしさや若々しい感じが出せるのは小柄の人の強み!

フワッと優し気なイメージの服を着つ、ウエストだけはマークするとバランスが取りやすいです。

画像引用:オンワード・クローゼット 組曲L

ちょっとヒールのある女らしいパンプスを履けばメリハリが付きます。

ふくよかさが若々しさを感じさせ、可憐なコーデに見せることができます。

50代ぽっちゃりさんにおすすめ!通販で買えるブランドは?

50代ぽっちゃりさんは服を買う場所も迷いますよね。

手頃さ、買いやすさからついついユニクロやGU、しまむらなど近所にある量販店で買うのが習慣になりがち。

でも量販店の服は目が肥えた50代には物足りなく感じたり、人ともかぶりがちです。

もっとトレンドをほどよく取り入れたオシャレで着やせする服を試してみたい!

気軽に色々試着して納得してから買いたい!と思うのが本音ではないでしょうか?

  • サイズが豊富に用意されている
  • 大人の女性の体型を考えて作られている
  • 着やせして見えるようカッティングやデザインが工夫されている
  • スマホからネットで気軽に買える!

そんな嬉しい服がネットショッピングで気軽に手に入るファッションサイトとブランドをどんどんご紹介!

返品も受け付けているブランドばかりなので安心して買えますよ!

ドローブ

画像引用:ドローブ

ドローブはスタイリストがつくネットショッピングです。

骨格・カラー・顔の3つの診断結果を元に、有名雑誌で活躍するスタイリストが、自分に合った服を送ってくれます。

届いた服は好きなものだけ購入し、気に入らないものは無料で返却できる使い勝手の良さが特徴。

服を送ってもらうにはスタイリング料がかかりますが、初回はキャンペーンでお得に利用できます。

私は無料で試せる骨格×パーソナル診断がとても勉強になりました!

ドローブ無料診断の結果

スクロールできます

無料ですぐに自分に合うスタイルやカラーがわかるので、診断だけしてみるのもアリです。

サービス自体も定期・解約縛りがなく、好きなタイミングで使えるので「試しに1ヶ月だけ!」という気持ちで利用するのもおすすめです。

服を買いにでかける時間がない、自分に似合うコーデがわからないという方は、キャンペーン期間中に申し込んでみてください!

期間限定のキャンペーン実施中!

ドローブなら以下3種類の診断がカンタンにできます。

  • 骨格診断
  • 顔タイプ診断
  • パーソナルカラー診断

私も実際に試しましたが、無料でここまでのクオリティにびっくりしました。

無料診断の様子・結果をみる(タップでひらく)

今なら期間限定で、上記の診断結果を元にした「自分に似合う服」を初回無料で送ってくれます。

芸能人や有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、自分のためにコーデを組んでくれるのがありがたい…!

私もこのキャンペーン期間中に、お試しとして利用をはじめました!

\紹介コード【8ef9f1f205】で2,500P配布/

※通常3,190円のスタイリング料が今なら初回無料

公式https://drobe.jp/

単発の利用もOK。届いた服がいらなかったら無料で返却もできます!

オンワード・クローゼット 

画像引用:オンワード・クローゼット

デパートに必ず入ってる日本の老舗のパレルメーカー、オンワード樫山。

実はサイズ展開がすごく豊富です。

店舗よりもオンライン公式サイト「オンワード・クローゼット」はサイズの展開の確認がしやすく、同時に在庫も一目でわかります。

これは便利!

パンツなどサイズがシビアなものだとXL~XXXLまで用意されている商品も沢山!

画像引用:オンワード・クローゼット

デザインでが気に入ったのにサイズがない・・・という悲しい状況になりません。

公式サイトで買うと、返品も可能。

躊躇せずどんどん気に入った服を注文し、心ゆくまで家でファッションショー。

一度自分の体型に合うブランドやサイズ感がわかれば、次回からは気軽にオンラインで購入できるのも便利です!

オンワード・クローゼットの中でも50代にお勧めのブランドは

23区
ICB
JOSEPH
組曲

どのブランドもさすがオンワード!と感じる安定の品質の良さ。

デパートの狭い試着室で汗かきながら服を試すあのしんどさ・・・もうおさらばしませんか?

手軽に家でネットショッピングできるオンワード・クローゼットは、一度その便利さを実感すると絶対ブックマークしてしまうほど魅力的なサイト。

デパートで見て迷って見送ったけどヤッパリ欲しい・・・といった時に家からの注文時に利用したり、自分の体型にピッタリ合って気に入ったパンツやスカートは2枚買い、色違いで買う際もオンラインなら簡単!

送料も無料になるものが多く、返品も可能、さらに初めて利用する人はお得な割引クーポンが使えるオンワードクローゼットは50代の強い味方です。

\公式サイトはこちら/

公式:https://crosset.onward.co.jp/

オンワードクローゼットを初めて利用する方は絶対ウエルカムクーポンがお得!
忘れずに使いましょう!

オンワード・クローゼット

DoCLASSE

画像引用:DoCLASSE

DoCLASSEはずばり!40代以降の大人の女性をターゲットにしているブランドです。

サイズ展開がすごく豊富!

7号~15号まで幅広くサイズを用意している商品も多い通販サイトです。

こちらのサイトでは、売れ筋のMサイズよりも通常の店舗ではあまり売ってないXSやXXLサイズがSOLDOUTしているのをよく見かけます。

デパートやブティックでサイズ選びに困っている方が上手くこの通販サイトを利用されているのがわかりますね。

こちらも返品が可能。さらにサイズ交換ならその時の送料は無料という嬉しいサービスがあります。

どんどん気になる服を注文して家で試着してみましょう!

特におすすめなのがパンツ類とTシャツ類、ワンピース類。

とにかく商品数が豊富で色展開とサイズ展開も多いので必ず好みや体型に合うものが見つかるはず!

\公式サイトはこちら/ ドゥクラッセの公式サイト

公式:https://www.doclasse.com/

BEARDSLEY(ビアズリー)PAL CLOSET

画像引用:ピアズリー公式サイト

優しい大人可愛い服が豊富なピアズリー。

サイズ展開は一般的なS~Lのみですが、全体的に緩いシルエットの服が多く、サイズ感を気にせず着れます。

パンツもウエストがヒモだったり、ゴムが入っていたり。窮屈さを全く感じません。

公式サイトは沢山の写真がズラッと掲載され、おしゃれ心も刺激されて楽しい!

是非一度覗いてチェックしてみてくださいね!

【BEARDSLEY】の公式通販サイト

50代 ぽっちゃりさんのおすすめコーデ 

ぽっちゃりさんが服を選ぶ際に重要なセレクトポイント。

これを押さえると驚くほどスッキリ着痩せして見えます。

アイテムごとに気を付けるポイントをまとめてみました!

・ワンピース
・ニット
・Tシャツ
・ブラウス:シャツ
・パンツ
・デニム
・スカート

ワンピース

画像引用:DoCLASSE

今ワンピースは丈がうんと長めで全体的にオーバーサイズのワンピースが流行中です。

でも、バストにボリュームがありダボンとしたシルエットのワンピースは余計太って見える、と言う方におすすめなのが上記のようなタイプ。

ウエストがゴムでギャザー寄せされており、窮屈さはないのにキュッとしまって見えますよね。

ウエストをマークしたほうが着痩せして見える!という方はこういった「ウエストが絞ってあるデザインのワンピース」を選びましょう。

この場合も上半身はフワッとしたゆるめのシルエットで身体にピタピタ張り付かないデザインがおすすめです。

ニット

画像引用:DoCLASSE

ニットはどうしても太って見えがちな危険アイテム。

とにかくワンサイズ上を選ぶか、上記のようなフワッとBIGサイズのデザインのものを選ぶのがコツです。

背中や二の腕、お尻まですっぽり隠しつつ、流れるような落ち感が着瘦せ効果抜群!なニットです。

すっきりとした無地のニットならどんなボトムスとも合わせやすいです。

逆にニットで注意なのは「横縞・ボーダー柄」のもの。

どうしても横幅を強調するので太って見えがちです。

50代ぽっちゃりさんは避ける方が無難です。

Tシャツ

Tシャツは50代のぽっちゃりさんには頭の痛いアイテム。悩みの種ですね。

どうしても上半身のボリュームが気になるアイテムです。

太って見えるNGポイントは以下の3点!

・身体にピッタリ張り付くTシャツ。もうトレンド的にも古いです。
・二の腕途中で終わる袖。腕が一番太く見えてしまいます。
・ウエストジャストの短めの着丈

上記NGポイント避けたTシャツをお店で探して選ぶのは大変ですよね?

そこでおすすめしたいのがDoCLASSEのTシャツ。

画像引用:DoCLASSE

名品と誉れ高いDoCLASSEのTシャツは、その生地の肌触りの良さや形の綺麗さ、デザインとサイズの豊富さで迷ってしまうほど沢山の商品が販売されています。

リピーターが多く、毎年新しいデザインも出ています。

画像引用:DoCLASSE

白でも透けないように工夫されているDoCLASSEのTシャツ。

ゆるめのシルエットデザインのものも豊富にそろっています。

是非一度試しに買ってみてください!

デザイン違い、色違いで買いたくなる着心地の良さですよ!

ドゥクラッセTシャツ

ブラウス・シャツ

画像引用:ピアズリー公式サイト

ブラウスやシャツも中で身体が泳ぐようなビッグシルエットが今はトレンド。

特にここ数年は「袖がたっぷりしたもの」が流行しています。

これは肩から二の腕のお肉が気になる50代にとっては嬉しい流行です!

背中やバスト周りも気になりませんね!

とにかく今はわざと「ゆるめ・おおきめ」のブラウスを選んで正解です!

パンツ

画像引用:ピアズリー公式サイト

ひもがゴムになっていたり履きやすいパンツが増えてきました。

ピタピタな細身パンツをさけ、ワイドパンツやもしくはテーパードパンツなどお腹周りはゆるく、ひざ下に掛けて細めのシルエットのものがおすすめ。

画像引用:ピアズリー公式サイト

ウエストがドロストでキュッと好きな緩さに調節できるパンツ。お尻のラインも隠しつつ太ももも気になりません。

ゆるさが逆にオシャレで今っぽい!

堂々とワイド感を楽しみつつラクチンさを楽しみつつ今っぽいオシャレを楽しめるアイテムです。

こういったワイドパンツの場合は足元は華奢なサンダルやフラットシューズを合わせるとすっきり女らしくコーデできます。

デニム

デニムと言えばピタピタのローライズのスキニーデニムが思い浮かぶ方も多いでしょう。

細身のキツイデニムを我慢して履くなんてもう苦しくて無理!

そこでおすすめしたいのが一見デニム素材っぽく見えるけど、ストレッチがしっかり効いてるラクチンなガウチョパンツ。

画像引用:DoCLASSE

ウエストがさりげなく伸縮性の高いゴムになっていて、生地自体もストレッチ素材。お尻も太もも部分もゆとりのあるガウチョパンツもインディゴ素材でデニムを楽しめるパンツです。

画像引用:DoCLASSE

デニム素材のパンツは一本持っているとどんなTOPSも合わせやすいので便利です。

足首が見えるので着やせ効果も抜群!!

スカート

画像引用:オンワード・クローゼット

画像引用:オンワード・クローゼット

最近はウエストが総ゴム、もしくは見えない背中側だけゴム、というはきやすいスカートの商品が増えてきました。

ウエストのサイズ感を気にせずネットでお買い物がしやすいですね。

ギャザースカートならこういった全体的にシワ加工されているものがおすすめ。

下半身のボリュームが表に全く響きません。

画像引用:オンワード・クローゼット ICB

お腹周りにドレープが寄せてあるタイトスカート。お腹のふくらみが気になりません。

ワンサイズ上のものを選びわざと「ゆるっとした感じ」を出すとさらにすっきり見えます。

ひざ下の脚に自身がある方なら思い切ってひざ下を出すのもテクニックです。

まとめ:50代のぽっちゃりさんでも似合う服はある!

50代。オシャレを楽しむのはまだまだこれからです!

ぽっちゃりさんでもちょっとした工夫で流行の服が楽しめます。

実は50代以降になると、痩せていると逆に年齢よりも老けて見えがちになるのも事実。

50代でぽっちゃりしている方は肌の張りや艶を褒められることが多いのではないでしょうか?

うまく体型をカバーして、艶やかなオシャレを楽しみましょう!

もうきつくて苦しい服を我慢して着るのはさようなら。

サイズを探してあちこちのお店を探し回る時代は終わりました。

自分にあったサイズ感の服を効率よくファッションのネットショップで探してみましょう!

ご自分の好みに合うブランドやサイトが見つかったら、是非お気に入りにブックマークしてくださいね!

タップで該当箇所にスキップ