MENU
SHEINが春のタイムセール開催中
今なら初回最大6,900円オフ
airCloset

骨格ストレートのワンピース事情!春夏・秋冬での選び方や着こなしのコツまで紹介!

1年中ラクチンで大活躍のワンピース。

まだまだ引き続きマキシ丈ワンピースなどの流行が続いていて、気になるアイテムですよね。

でも骨格ストレートタイプにとってワンピースは、意外と選ぶときに悩むアイテムでもあります。

「ストンとこなれた感じに着ようとしたら、太って見える…」
「なんだか野暮ったく見えて、似合わない気がする」

そんな骨格ストレートさんも多いかもしれません。

でも大丈夫!骨格ストレートさんだからこそ素敵に見える、ワンピースの選び方や着こなしのコツをお伝えします♪

期間限定のキャンペーン実施中!

ドローブなら以下3種類の診断がカンタンにできます。

  • 骨格診断
  • 顔タイプ診断
  • パーソナルカラー診断

私も実際に試しましたが、無料でここまでのクオリティにびっくりしました。

無料診断の様子・結果をみる(タップでひらく)

今なら期間限定で、上記の診断結果を元にした「自分に似合う服」を初回無料で送ってくれます。

芸能人や有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、自分のためにコーデを組んでくれるのがありがたい…!

私もこのキャンペーン期間中に、お試しとして利用をはじめました!

\通常3,190円のスタイリング料が今なら初回無料/

公式https://drobe.jp/

単発の利用もOK。届いた服がいらなかったら無料で返却もできます!

タップで該当箇所にスキップ

骨格ストレートさんの着痩せワンピースの選び方

骨格ストレートさんの特徴として…

  • 筋肉がつきやすい、グラマラスな雰囲気がある
  • デコルテ・手首や足首などが骨張っていない(肉感がある)

というものがあります。

グラマラスで女性らしい雰囲気を持っているのが魅力ですが、着こなしによっては着太りして見えることも。

でもストレートタイプが悩みやすい落とし穴として、体型が気になるからと言ってダボっとした服でカバーしようとすると、実は逆効果になってしまうんです。

ポイントは『カバーすべきところ・しっかりラインを出した方がいいところ』このメリハリを持たせることです。

期間限定のキャンペーン実施中!

ドローブなら以下3種類の診断がカンタンにできます。

  • 骨格診断
  • 顔タイプ診断
  • パーソナルカラー診断

私も実際に試しましたが、無料でここまでのクオリティにびっくりしました。

無料診断の様子・結果をみる(タップでひらく)

今なら期間限定で、上記の診断結果を元にした「自分に似合う服」を初回無料で送ってくれます。

芸能人や有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、自分のためにコーデを組んでくれるのがありがたい…!

私もこのキャンペーン期間中に、お試しとして利用をはじめました!

\通常3,190円のスタイリング料が今なら初回無料/

公式https://drobe.jp/

単発の利用もOK。届いた服がいらなかったら無料で返却もできます!

ウエストマークされているデザインを選ぶ

骨格ストレートさんにとってしっかりラインを出すべき部分は、ウエストなんです。

ぜひ、ウエストマークされているデザインを選んでくださいね。

ウエストがギュッとしまったものではなく「ここがウエスト」とわかるような切り替えやベルトなどがあるものでメリハリをつけるのがおすすめです。

PAL CLOSETには骨格ストレートさんによく似合うワンピースも多数あります♪

\ポイントアップキャンペーン実施中/ PAL CLOSETの公式サイトはこちら

公式:https://www.palcloset.jp/

また逆にカバーすべき部分は、二の腕や膝上の筋肉(太ももの下部分)、つまり筋肉がつきやすいパーツ。

ここの肉感が隠れるようなデザインを選ぶと、それだけでグッと着痩せ効果がアップします!

骨格ストレートさんにおすすめの春夏ワンピース

骨格ストレートさん向けの夏ワンピ選びのポイントは『生地と袖丈』。

生地はハリのある・少し光沢感のある生地を選ぶのがポイントです。

夏は薄い生地が多いので肉感を拾ってしまいがちですが、ハリのある生地で肉感をカバーし、より着痩せしやすく。

また骨格ストレートタイプの肌ツヤに負けない、少しだけ光沢感のあるものを選ぶとより素敵に見えます!

そして袖丈は、中途半端な長さやフレンチスリーブは二の腕の肉感を強調してしまいがちなので、

  • 二の腕がすっぽり隠れる半袖
  • 5分袖
  • もしくは完全にノースリーブ

このどれかがおすすめです。

オフィス向けのかっちりしたワンピースは、形としては骨格ストレートさんに合いやすいものが多く、それほど悩まないことが多いもの。

より素敵に印象付けるには、少し光沢感のある生地選びを意識してみてくださいね。

ガーリー・フェミニン系のワンピース

骨格ストレートタイプに似合うガーリー・フェミニン系のワンピースももちろんあります。

\ポイントアップキャンペーン実施中/ PAL CLOSETの公式サイトはこちら

公式:https://www.palcloset.jp/

ガーリー・フェミニン系ワンピの場合も、立体的なパターンになっているものや、ウエストマークを意識して選べば大丈夫です。

素材にハリのあるワンピース

ルミネのネット通販なら、人気ブランドの購入にも割引クーポンが使えたりします♪

\割引クーポンも配布中/ ルミネのネット通販はこちら

公式:https://i.lumine.jp/

なるべく生地がテロテロした柔らかいものよりも、ハリ感のあるしっかり目のものを選べば、ストレートタイプのゴージャスな雰囲気に負けないバランスになって素敵に見えます。

夏のカジュアルワンピは、肩幅を意識すること。

オーバーサイズなものよりも、肩幅はピッタリと合うものを選んだり、もしくは肩部分が華奢ではないしっかりしたノースリーブでカバーすれば着太りしにくいです。

公式サイトを確認したら…上記のワンピースが60%オフになってました…!

\割引クーポンも配布中/ ルミネのネット通販はこちら

公式:https://i.lumine.jp/

骨格ストレートさんの悩み別解決テクニック

 太って見える時の対策は?

「なんだか太って見える?」と感じる時は、パーツごとの着痩せポイントを1つずつチェックしていくと、トータルで見てもバッチリ着痩せして見えるワンピースが選べます!

  • デコルテ周りをスッキリさせる
  • ウエストマーク・肩幅などジャストサイズを意識
  • 膝上、ひじ上のお肉を隠す

骨格ストレートさんはバストの位置が高めなので、上半身がグラマラスに見えがち。

少しでもスッキリ見せるためにVネックのデザインを選ぶのも良いですね。

アクセサリーもゴテっとしすぎずシンプルもので、胸下まで長さがあるもの「上半身に縦線を作る」ことを意識すると細見え効果あり。

PAL CLOSETのネックレスならデザイン・長さも絶妙でオシャレですよ♪

\ポイントアップキャンペーン実施中/ PAL CLOSETの公式サイトはこちら

公式:https://www.palcloset.jp/

またウエストがストンとしてしまったり、全体的にゆったりしたサイズ感の服だと、ストレートタイプは特に太った印象になるので、とにかくウエストマーク・ジャストサイズを意識してくださいね。

お肉がつきやすいパーツが見えているだけでも、全体的に太って見えがちという悲しい結果に。

膝上の筋肉&二の腕が隠れるデザインを最低限気を付けるだけでもグッと細見えしますよ。

カジュアルが似合わない!そんな時は?

カジュアルってどうしても野暮ったくなる、という悩みはありませんか?

というのも、カジュアル=アメカジ風やボーイッシュなオーバーサイズのデザインなどをこなれた雰囲気で着こなすようなイメージをしてしまうと、どうしても骨格ストレートさんには難易度が高いんです。

なのでイメージは「シンプルカジュアル」。

あくまで肩幅などパーツのジャストサイズを意識しつつ、選べば今年の流行にもバッチリ対応できます。

またジャストサイズならChampionのカレッジ風などはストレートタイプさんの得意なアイテム。

スニーカーならハイテク系よりも、なるべくシンプルなコンバースオールスターやadidasのスタンスミスなどがピッタリです。

\ポイントアップキャンペーン実施中/ PAL CLOSETの公式サイトはこちら

公式:https://www.palcloset.jp/

スタンスミスやコンバースは、楽天やAmazonだと安く購入できたりします♪

シャツワンピースなどのアイテムなら、胸元のボタンを開けてスッキリさせ、ボールチェーンのネックレスなどで輝きをプラスするなど、骨格ストレートさんがもっと素敵に見えるテクニックです。

どうしてもユニクロやGUに頼ってしまう…おしゃれをランクアップするには?

ユニクロやGUで無難にまとめてしまうけど、もっとおしゃれな雰囲気を出したい!

そんな時の解決策は、ズバリ「柄アイテム」を取り入れることです。

柄のアイテムって難しそう…と感じるかもしれませんが、骨格ストレートさんにおすすめの柄物の取り入れ方があります。

まず花柄なら、柄と柄の余白部分がたくさん空いているデザインを選ぶこと。

小花柄などではなくて、柄がちょっと大きめのものがおすすめ。

チェック柄はトラッドなスカートなど、一番お似合いなのが骨格ストレート。

ギンガムチェックのような細かな柄よりも少しだけ大きめの柄を選んで下さいね。

幾何学模様が似合うのも骨格ストレートさん。こんなワンピースなら一気におしゃれ上級者の雰囲気になりますね。

まとめ:骨格ストレートでも似合うワンピースが見つかる!

基本的にはどの季節、どんなテイストの服を着るときも骨格ストレートタイプさんが気をつけるべきポイントは変わりません。

とくにワンピースを着るさいは以下の点に注意してみてください。

  • ウエストマークされているデザインを選ぶ
  • ハリ感のあるしっかり目のものを選ぶ
  • 首周りがあまりに詰まっているものは避ける

通販サイトも数多くありますが、PAL CLOSETなら骨格ストレートさんにもピッタリな服が見つかります。

スッキリ見せるポイントを意識しつつ、いろんなデザインにトライしてみてくださいね!

骨格診断から本当に自分に合うコーデを着こなそう!

自分の骨格がよくわからない…

もしくは、わかっていてもどんな着こなしをすればいいのだろうか…と感じる方もいるかもしれません。

正直、自分の骨格について理解できても、本当に似合うコーデを組むのは難しいですし時間がかかります。

そこで私は自身の実体験から、以下のサービスをお試しでも使ってみるのをおすすめしています!

単発でコーデを届けてほしいなら【ドローブ】

スクロールできます
料金(通常)¥3,190
※初回500円
※2〜3回目は無料
キャンペーンなし
配送料無料
服のジャンルカジュアル〜フォーマルまで
プロのスタイリストあり
公式サイトhttps://drobe.jp/

DROBE(ドローブ)は単発で利用できるスタイリングサービスです。

好きなタイミングで注文できるので、使い勝手が抜群。

届いた服は絶対に購入しないといけないわけではなく、気に入らない場合はそのまま無料で返却できます。

私が数々のサービスを使ってみて、もっとも無料診断の質が高いな〜と思ったのがドローブでした(診断だけなら本当に無料でできる)。

1回のスタイリング料も通常は3,190円ですが、今なら初回500円で試せます。

プロが自分のために選んだコーデを500円だけで見れるなら、安い気がします…!

\ 初回は500円で試せる! /

公式 https://drobe.jp/

定期便で届けてほしいなら【エアークローゼット】

エアークローゼットのロゴ
スクロールできます
月額料金(通常)¥7,800(3着/交換回数月1回)
¥10,800(3着/交換回数無制限)
¥13,800(5着/月ごとに5セット交換)
キャンペーン50%オフ
配送料330円
服のジャンルカジュアル〜フォーマルまで
プロのスタイリストあり
公式サイトhttps://www.air-closet.com/

エアークローゼットは会員数が100万人以上の業界最大の服サブスクです。

無料診断の結果をもとに、プロのスタイリストが自分に合った服を毎月送ってくれます。

レンタルなので返却は必要ですが、その分クローゼットの中がスッキリします。

総合力がとても高く、仕事着(オフィスカジュアル)から普段着まで幅広くカバーしているのがポイント。

取扱ブランド(タップで開く)
  • Mila Owen(ミラ オーウェン)
  • NANO universe(ナノ・ユニバース)
  • NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
  • NOLLEY’S(ノーリーズ)
  • Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)
  • SNIDEL(スナイデル)
  • ONWARD(オンワード)
  • ICB(アイシービー)
  • 自由区
  • 23区 など

無料診断がとても充実しているため「届いた服が気に入らない…」となる心配がありません(微妙だったら交換可能!)

デメリットとしては、スキップ機能がないのと、返送に330円かかる点です。

スキップしたい場合には、月額会員を解約して無料会員へ移行したらOKです。利用再開時には、利用したときの情報を引き継ぐことができます。

エアークローゼットは、初月50%オフのキャンペーンを開催しているので、申し込みをするならいまのタイミングがおすすめです(終了日は未定)

キャンペーンはどのプランにも適用されるので月額料金が高ければ高いほど割安ですが、はじめは「レギュラープラン」がおすすめです。

服の交換が無制限で元が取りやすいうえに、2ヶ月目以降に料金プランは自由に変更できるからです。

服選びに自信がない方こそ、エアークローゼットを利用してみてはいかがでしょうか?

解約縛りはないので、お試し感覚で1ヶ月だけ使ってみるのもありです。

当サイトでは2人に1人が選ぶ人気の服サブスクサービスです♪

コラム:骨格ストレートさんにおすすめの秋冬ワンピース

冬はどうしても生地などが分厚くなり、着膨れして見えがち。

骨格ストレートさんが着痩せを狙うなら、ゆったりしすぎないシルエットのニットワンピースなどよりも、なるべくジャストサイズを意識して選んでみてくださいね。

ジャストサイズのワンピース

オフィス向けなら上にジャケットを羽織ることで、一気にストレート仕様に。

着丈が長すぎない、腰骨少し下までのジャケットがおすすめです

アイテムによっては在庫に限りがあるので、購入は早い者勝ちです♪

\割引クーポンも配布中/ ルミネのネット通販はこちら

公式:https://i.lumine.jp/

ハイゲージのニットワンピース

ガーリー・フェミニンな雰囲気を出したいのなら、ハイゲージのニットワンピース。

ストンと落ちるシルエットより、ウエスト周りにポイントがあるものがより良いです。

首周りがあまりに詰まっているものは避けた方がベター。

できればVネックなどで、寒い日にハイネックのニットワンピースを着たい時は、首が少しでも見えるような高さのハイネックがおすすめ。

上記のワンピースは首周りが絶妙で、骨格ストレートさんにもおすすめです♪

\ポイントアップキャンペーン実施中/ PAL CLOSETの公式サイトはこちら

公式:https://www.palcloset.jp/

レイヤードスタイルもおすすめ

カジュアル派はレイヤードスタイルを楽しみたいですね。

ストレートタイプはあまり重ねすぎるスタイルは得意ではないので、首が詰まりすぎないハイネックにジャストサイズのシャツワンピを重ねるなど、スッキリ感を意識しつつ暖かさもキープ。

売れ筋アイテムがやっと再入荷されました…!

\割引クーポンも配布中/ ルミネのネット通販はこちら

公式:https://i.lumine.jp/

タップで該当箇所にスキップ