ファッションレンタル・サブスクのブリスタは、2018年に設立された比較的新しいサービスです。月額ポイント制なので借りたい服があるときだけにレンタルできます。
レンタルしない月でも月額料金がムダになりません。ビジネスで使えるジャケットや結婚式・パーティー向けのワンピースなど、ふつうに買ったら3万円以上もするようなアイテムが1着5,000円相当で借りれます。

数回しか着ないような服を買うのがもったいないな…と感じるなら、ブリスタで月額料金以上の価値を感じられると思います。
でもファッションレンタルには数多くのサービスがあるので、ブリスタがほかのサービスと比べてどうなのか気になる方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、7つ以上のファッションレンタル愛用経験がある私がブリスタについて徹底解説します!評判や口コミも例に総合的に判断しているので、周りからの意見が気になる方も参考にしてみてください。
当サイトでは服サブスクサービスを15社比較した中から、服サブスクのおすすめサービスについてまとめました!
ブリスタ以外のサービスを検討したい場合には、参考にしてみてください。


ちなみに色々試した中でわたしがもっともおすすめするのが、エアークローゼットというサービスです。
エアークローゼットがおすすめな理由(タップで開く)
エアークローゼットなら仕事用かつ普段着にもできるおしゃれ服が月々5,000円(35,000円相当)ほどで借りられるからです。


他にも取り扱っているブランド・ジャンルの豊富さやコスパの良さ、サポートの手厚さ(プロのスタイリスト付き)など、総合力が圧倒的に高くておすすめです!
無料診断がとても充実しているため「届いた服が気に入らない…」となる心配がありません(微妙だったら交換可能)
デメリットとしては、スキップ機能がないのと、返送に330円かかる点です。スキップしたい場合には、月額会員を解約して無料会員へ移行したらOKです。利用再開時には、利用したときの情報を引き継ぐことができます。
エアークローゼットは、初月50%オフのキャンペーンを開催しているので、申し込みをするなら早めがおすすめです(終了日は未定)


解約縛りはないので、お試し感覚で1ヶ月使ってみるのがおすすめです。初月は3,000円ほどで3着レンタルできます。
エアークローゼットについてしっかり知りたい場合は、以下のわたしの本音レビュー記事を参考にしてください。


ブリスタ(Brista)の評判・口コミ
まずはブリスタの評判・口コミから見ていきましょう。
- 悪い評判・口コミからわかったデメリット
- 良い評判・口コミからわかったメリット
悪い評判・口コミからわかったデメリット
似たような服が多い
同じ服しかない。ワンシーズンやると2回目の秋冬ものからは、去年見たワンピースだわーみたいな感じのものが多く代わり映えがしないから飽きる。
引用:Twitter
ブリスタで悪い口コミはほとんどなかったですが、ひとつだけ「似たような服が多い」という声がありました。ジャケットやワンピースに強みがあるサービスなので、さまざまなジャンルの服がレンタルできるわけではありません。
カジュアルな服を借りたい方にはちょっと不向きです…。しかしブリスタの特徴をしっかりと理解したうえで、ジャケットやワンピースをメインにレンタルしたい方は不便に感じることはないと思います!
良い評判・口コミからわかったメリット
自分で選ぶから失敗する可能性が低い
他のファッションレンタルサービスでは、
スタイリストが自分に合った服を選んでくれるところもありますが、
ブリスタは自分でレンタルしたい商品を選ぶシステムです。好みが上手く伝わらなかったり、選んでもらった服が気に入らなかったというような
引用:Twitter
失敗がありません。
月1万円で4万円相当の服を借りれる
もっと余裕がある生活ができるようになったら、月額1万のレンタル服もいいなぁ。
月1万で、4万ほどの服を3着借りれるんだって。
ハイブラは到底買えないもん。
引用:Twitter
服が可愛い
洋服レンタルのブリスタで頼んだワンピース普通にかわいいからみんな見て
引用:Twitter
ブリスタは「自分で借りる服を選べるから失敗しない」や「服が可愛い」など、良い口コミが多く確認できました。エアークローゼットなどはスタイリストから毎月コーデが届く場合が多いですが、ブリスタは自分の好きなタイミングで好きな服だけをレンタルできます。
送られてきた服が気に入らなかった…という心配がないので、ブリスタは月額料金で損しません。



私はほかのサービスを使ってて、届いた服を結局1回も着ない月がありました。
おまけにレンタルできる服が可愛いと定評があるので、毎月どの服をレンタルするかの楽しみができます。正直、レンタルできる服は30代以上向けかな?という印象なので、まずは自分の好みの服があるか公式サイトでチェックするのをおすすめします!
ブリスタ(Brista)の特徴・基本情報


おすすめ度:
公式サイト:https://www.brista.co/
月額料金 | シルバー:11,000円 ゴールド:22,000円 プラチナ:33,000円 |
送料 | 月1回まで往復送料無料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
レンタル期限 | 30日間 |
解約縛り | なし |
公式サイト | https://www.brista.co/ |
株式会社bristaは2018年に設立された会社であり、別会社よりブリスタを譲受した形で事業を開始しました。代表の高橋 瑞季氏は証券会社勤務時代にファッションの悩みに直面し、職場での女性服にまつわる悩みを解決すべくブリスタを運営しています。
数々のメディアでも取り上げられており、今後の認知度アップも期待できるといえます。


滋賀大学と連携協定を結んでいたり、衣服廃棄に大きく貢献していたりするのが注目される理由でもあります。世の中の消費者が物を買うことから「借りる」にシフトしつつあり、昨今ではファッションレンタルも大きなトレンドになりつつあります。
以下ではブリスタのより詳しい基本情報や特徴を見ていきましょう。
料金プラン
ブリスタの料金プランは以下の3つです。
料金プラン名 | 月額料金 | ポイント付与 | レンタル着数の目安 |
---|---|---|---|
シルバー | 11.000円 | 10,500ポイント | 3着 |
ゴールド | 22,000円 | 22,000ポイント | 5〜8着 |
プラチナ | 33,000円 | 35,000ポイント | 10着以上 |
ブリスタはポイント制のファッションレンタルなので、付与されたポイントを使って服を借りる形になります。ポイントは繰り越されるので月々の月額料金で損はしません。
プラン選びでは以下を参考にしてみてください。
- シルバー:
いつもよりワンランク上のワンピースを月に約2〜3着借りたい - ゴールド:
ワンピースに加え、高級ブランドも借りたい - プラチナ:
人前で話す機会が多く、毎月10着以上は借りたい
プランは後々変更できるので、最初は「シルバー」から試してみるといいでしょう。
ブランド
ブリスタは以下のように取扱ブランドが充実しています。
- FOXEY
- ANAYI
- Brooks Brothers
- TOCCA
- MaxMara
- Dear Princess
- ふりふ
- MAX&Co.
- TO BE CHIC
- BOSCH
- JILLSTUART
- GRACE
- CONTINENTAL
- J.PRESS
- LANVIN
- NEWYORKER
- NOLLEY’S
- theory
- ARMANI
- TOMMY HILFIGER
- Paul Smith
- Calvin Klein など
質の高い服を求める女性にとって、MaxMaraやJILLSTUARTなどのブランドの取り扱いがあるのはとっても嬉しいですね。



私は最初取り扱いブランドを見たとき「え、こんなに豪華なの?」とびっくりしました。
百貨店でお馴染みの高級ブランドであるARMANIやTOMMY HILFIGER・Paul Smithも定額でレンタルできるのは、月額料金以上の価値を感じるはずです。レンタルサービスなのでブランドはあまり期待していない方もいるかもしれませんが、ブリスタなら安心できます。
特徴
ブリスタには特筆すべき特徴が3つあります。ほかのサービスにはない点もあるので、しっかり確認しましょう。
- お試しの短期レンタルも可能
- 法人向けプランもあり
- 商品の購入もできる
特徴1:お試しの短期レンタルも可能
ブリスタは短期レンタルのお試しレンタルプランもあります。短期レンタル期間は、7日間・14日間・21日間から選べます。
旅行やパーティーなど、特別なタイミングでちょっといい服を着たい場合にぴったりですね。まずは商品の質がどんなものか試してみたい、単発でレンタルしたい方におすすめです。
特徴2:法人向けプランもあり
ブリスタには法人向けプランもあります。実際にテレビ局のアナウンサーや企業へジャケットやワンピースの提供を行なっており、企業ごとに最適なプランを提案してくれます。
芸能関係やスタイリスト関連の事業をしているなら、法人向けプランでまず問い合わせてみるのがおすすめです。
特徴3:商品の購入もできる
月額会員であれば気に入った商品を購入できます。レンタルしていない商品であっても、販売アイテムのページより閲覧可能です。


購入を希望する場合は販売価格問い合わせフォームより連絡してみましょう。販売商品のみの注文は送料1,200ポイントがかかりますが、レンタル商品と同梱なら無料です。
ブリスタ(Brista)の申し込みから利用までの流れ
ブリスタの申し込みから利用までの流れを紹介します。
申し込み方法
申し込みは以下の手順です。
エントリー画面より個人情報を入力のうえ、新規無料会員登録を行いましょう。必要な情報は名前や住所のほかにも、サイズ確認のために身長や日頃のサイズ入力などがあります。
合わせて支払いに必要なクレジットカードを登録しましょう。
月額レンタルを利用する方は、プランを選んでください。いずれのプランも更新日から次回更新日までの間、一往復送料が無料になります。
- シルバープラン:11,000円
- ゴールドプラン:22,000円
- プラチナプラン:33,000円
レンタルしたい商品があれば「レンタル追加」ボタンをクリックした後、「カート」ボタンにてレンタル注文手続きが行えます。
利用
レンタル商品が届いたら、期間中は何度でも着用できます。ほつや糸つれなどの修理が必要なトラブルに関しても、追加料金が発生することはほとんどないので安心しましょう。
仮に破損・汚損をしてしまった場合、配送時に同封されている「トラブル報告書」に詳細を記入のうえ、商品と一緒に返却します。しかし基本的にクリーニングOKの表示がある商品以外は、自宅での洗濯やクリーニングはできないため、香水や制汗剤の使用は避けるのが無難です。
返却
ブリスタのレンタル期間は30日間です。レンタルサイクルに関しては以下の画像を見るとわかりやすいです。


毎月10日にポイントが付与され、翌月10日までにレンタル注文すれば月1回まで注文が無料になります。返却期限を過ぎても返却がない場合、1ヶ月分のレンタルポイントが再び引き落とされるので注意しましょう。
30日間のレンタル期間というのは、ほかのファッションレンタルでも同様なので平均的な日数です。
ブリスタ(Brista)のよくある質問・疑問
最後にブリスタにまつわるよくある質問・疑問についてまとめます。
- レンタル品を汚してしまったらどうすればいい?
- レンタル品の購入(買取り)はできる?
- いつでも休会・解約はできる?
レンタル品を汚してしまったらどうすればいい?
レンタル品を汚してしまったら、まずは配送時に同封されている「トラブル報告書」に詳細を記入して、返却しましょう。トラブルの大部分はブリスタ側で修理が可能なため、追加料金が発生することはほとんどありませんが、以下のようなケースだとその可能性があります。
- 生地裂け
- クリーニングで落ちるかわからない汚れ
- 香水や制汗剤など化学薬品による臭い
- 全損及び特殊な修理
小さな汚れや色抜けであれば、1,000〜2,000ポイント程度の負担で済みそうです。修復不可能な場合は提示された金額で買い取るか、買取金額の半額を上限として賠償金を支払う必要があるでしょう。
レンタル品の購入(買取り)はできる?
月額レンタル会員であれば、購入(買取り)が可能です。マイページに記載されている買取金額で購入を希望する場合、レンタル商品買取申請フォームに必要事項を入力のうえ、申請しましょう。
マイページに買取価格の記載がない商品であれば、販売価格問い合わせフォームより問い合わせてみてください。レンタルしていないレンタル用商品は購入できないので、その点には注意しましょう。
いつでも休会・解約はできる?
いつでも休会・解約はカンタンにできます。手続きはマイページより可能です。休会を選択すると次回の月額支払い(ポイント付与)を止めることができ、解約すると保有しているポイントが全て消滅します。
一定期間だけレンタルをやめたい方は休止、完全に解約したい方は解約を選びましょう。
まとめ:ブリスタはこんな人におすすめ!
ブリスタは以下のような方におすすめなサービスです。
- レンタルする服を自分で選びたい
- 月額料金以上の服をレンタルしたい
- ワンピースやジャケットをレンタルしたい
エアークローゼットやアナザーアドレスと違い、レンタルする服は自分で選べるため、失敗する可能性が低いです。口コミでは月1万円で4万円相当の服を3着も借りれるとの声がありました。
レンタルできる服はワンピースとジャケットに強みがあるので、ビジネスやパーティー・結婚式で大活躍するでしょう。ブリスタはポイント制なので、欲しいときに気に入ったものだけをレンタルできます。
返却ではクリーニングも不要であり、手間がかかることはありません。服のレンタルで気軽にファッションを冒険したい方は、この機会にブリスタを試してみてはいかがでしょうか?