MENU
SHEINが春のタイムセール開催中
今なら初回最大6,900円オフ
airCloset

【本音】スタイルアップ便を使ってわかったメリット・デメリットを忖度なしでレビュー!口コミや評判通りに良いサービス?

スタイルアップ便は毎月定額でトータルコーデが届く、返却いらずの服サブスクです。

月々11,000円で新品が4〜6着ほど届くので、1着あたり1,833円とコスパ抜群です。

お世辞なしでこの大ボリュームには驚きです。

1回の配送で3コーデ分の服が届くため週末の服には悩まなくなりました。

届く前は「ダサかったら嫌だな」と思ってましたが、少なくともダサいって感じはしなかったです(個人的にはユニクロと同レベル)。

1着あたりの料金も1,833円とユニクロ以下の価格であるうえに、全てオリジナルブランドなので周りの人と服が被らない点が良いです。

僕は結果的に満足してますが、全ての人に向いているかどうかは分からないので、この記事で口コミ・評判を紹介します!

メンズの服サブスクは主に以下の種類がありますが、選ぶならスタイルアップ便一択です。

サービス名おすすめプラン金額(1着あたり)年代スキップ

SUP便
月11,000円
4〜6着
1,833円20〜30代新品

UWear
月7,480円
3着
2,493円20〜40代古着

SELECT
月9,680円
5着
1,936円30〜40代古着

SUP便

  • スタイルアップ便は返却入らずのサービス
  • 毎月1.1万円で届くトータルコーデは、全て自分の物になります。しかも新品!
  • プロのスタイリストが監修しており、トレンドを抑えた失敗しないコーデが届く
  • 服がいらない月はスキップもできるので、必要なときに必要な分だけ届く

UWear

  • UWearは返却が必要なレンタルサービス
  • 女性がコーデを組んでいることから、女性ウケを狙った服装をしたい方にピッタリ
  • レンタルできる服が全て中古なので、その点だけ注意

SELECT

  • SELECTは返却が必要なレンタルサービス
  • 婚活向けの服が届くので、ここぞという場面でおすすめ
  • しかしレンタルできる服が全て中古なので注意

1着あたりの料金も1,833円とスタイルアップ便が最安値ですし、総合的に見ても使い勝手は抜群です。

他のサービスは基本的に服の返却が必要だったり、アイテムが全て中古だったりします。

本文で詳しく紹介しますが、中には服の異臭が気になるサービスもありました。

メンズ服のサブスクを利用するなら、全てのアイテムが新品のスタイルアップ便を選ぶのをおすすめします!

スクロールできます

使わない月はスキップもできますし、解約縛りはないので合わないと思っても3タップで解約できます。

服は毎月変わってしまうので、6月号が気に入った方はこの機会を逃さないようにしてください。

\初回特典で黒スキニーがもらえる!/

届く服はすべて新品です

目次(タップで該当箇所に移動)

スタイルアップ便の悪い口コミ評判

スタイルアップ便の悪い口コミは、主に以下が多かったです。

  • 自分で選ぶ方が良さそう
  • サイズが合わなかったダサい

プロのスタイリストが選んでいるとは言え、服の価値観は人それぞれです。

自分でコーデを組むのが好き、もしくは自分の方がオシャレなコーデを組める自信があるという方には、そもそもこのサービスは向いていません。

とは言え上記の2つは間違った声が広がっている気がするので、実際にスタイルアップ便を愛用中の僕が誤解を解消します。

自分で選ぶ方が良さそう

まず勘違いしないでほしいのが、スタイルアップ便を利用する最大のメリットは「時間」です。

自分で選ぶ方が良いコーデを組めそうという意見も若干わかりますが、コーデ選びにはかなりの時間がかかります。

そもそも自分で選ぶ方が良さそうという方には、このサービスは向いていません。

服選びに関する時間を減らせるのが、スタイルアップ便を使うメリットだと言えます!

サイズが合わなかった

SNSの口コミを見ると、サイズが合わなかったとの声もあります。

そういえばスタイルアップ便で送られてきてたズボンが小さくて入らんかった

スタイルアップ便届いた。 定期の服なんだけど、俺に合わない。

上記の口コミが発信されてた時期はM・Lサイズしかありませんでした。

しかし現在は、M〜XLサイズまであるので、サイズがなくて困ることはないでしょう。

ちなみに僕は163cmですが、Mサイズでちょうど良かったです。

スタイルアップ便の良い口コミ評判

良い口コミは主に以下の通りでした。

  • トータルコーデで1万円は安い
  • 毎月の楽しみが増えた
  • 服に無頓着だからありがたい

トータルコーデで1万円は安い

過去にはライダースジャケットが届いた月もありました。

以下のセットが届いて11,000円はさすがに安すぎます。

服に無頓着だからありがたい

服選びに苦手意識がある方こそ、スタイルアップ便が向いているようです。

スタイルアップ便できた服着て、今日は仕事いってくるわ。
いい感じ。
これは絶対に自分では選ばないタイプの服で皆からどんな反応?
楽しみ!

まじで服に無頓着な男は せめてスタイルアップ便の サブスクした方がいい

\初回特典で黒スキニーがもらえる!/

届く服はすべて新品です

スタイルアップ便の特徴

メンズ服サブスクのスタイルアップ便
着数4〜6着
月額料金11,000円
配送料650円
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
銀行振込
代金引換
レンタル期限なし
公式サイトhttps://sputnicks.jp/styleup/
  • トータルコーデ(4〜6着)を毎月11,000円でお届け
  • 初回限定でブラックスキニーパンツをプレゼント
  • 服を増やしたくない方には向いていない

スタイルアップ便は累計発送数10,000セットを突破したサービスです。

返却いらずの買い切り型サービスであり、レンタルではありませんので、他のサブスクサービスと違って服を返却する必要がないため「返却が面倒だな」となりません。

1着あたり1,833円でプロのスタイリストが組んだコーデが毎月届きます。UWearやビズ服は同じ料金で2〜5コーデが届くのでボリュームでは負けてしまいます。

とはいえ、僕はUWearやビズ服も利用しましたが、どれも返却の手間がかかるので気を使いますし期日を把握しておかないといけないのが面倒でした。

スタイルアップ便には以下のような特徴があり、一番使いやすいです。

解約縛りなし&スキップも自由なので、1ヶ月だけ試しに使ってみて、合わなければすぐに解約するくらいのノリでも良いと思います。

料金プラン

スタイルアップ便の料金プランは一つのみであり、月々11,000円です。

時期によって服の数には違いがあり(Tシャツとアウターでは単価が変わるため)、1回あたり4〜6着ほどの服が届きます。

季節ごとのコーディネート例は以下の通りです。

スクロールできます
スタイルアップ便のコーデ例2
スタイルアップ便のコーデ例3

6着届くと1着あたり1,833円です。

正直ユニクロやGUでも同価格でTシャツは買えますが、スタイルアップ便はプロのスタイリストが選んでる&買う手間が省ける点がメリットです!

料金を比較

服の定期便サービスはほかにもありますが、返却が必要なうえに1着あたりの料金もスタイルアップ便より高めです。

比較してわかるように、スタイルアップ便は1着あたりのコストも安い&服が自分のものになるのが特徴です。

サービス月額1着あたり
ビズ服9,900円
14,900円
6着(アウター2・トップス2・パンツ2)
15着(アウター5・トップス5・パンツ5)
uwear7,480円
10,780円
16,280円
ライト(1コーデ/3アイテム)
スタンダード(1コーデ/3アイテム)
プレミアム(2コーデ/6アイテム)
SELECT9,680円
16,500円
スタンダード(トップス3・パンツ2)
プレミアム(トップス3・アウター1・パンツ2)
スタイルアップ便11,000円トータルコーデ(4〜6着)

服のクオリティについて

スタイルアップ便で届く服はすべて新品&オリジナルブランドです。

他のサービスは古着ばかりで、届いた服の匂いが気になりました。たとえば、SELECTでは、服の匂いとシワが気になりました。

SELECTで届いた服

SELECTは服がカビ臭くて驚きました。ガッカリしすぎて届いた瞬間に解約しました。

当サイトでは他にも以下のサービスを紹介していますが、服がすべて新品なのはスタイルアップ便のみです。

  • 服が新品のサービス
    スタイルアップ便
  • 服が古着&返品が必要なサービス
    UWear、ビズ服、SELECT

初月にブラックスキニーがプレゼントされる

スタイルアップ便はブラックスキニーを軸としたコーデを提案しているため、初回にブラックスキニーが無料でプレゼントされます。

「なぜブラックスキニーが軸なのか?」その理由は以下の3つです。

  • スタイルがよく見える
  • 大人っぽく見える
  • どんな色のアイテムにも合う

プロのスタイリストがファッションを理論的に考え、どんな方にでも似合うコーデを提案してくれます。初月は通常コーデに加えてブラックスキニーが届くため(1着あたり1,571円)、1ヶ月だけ利用する場合でもお得すぎます。

\初回特典で黒スキニーがもらえる!/

届く服はすべて新品です

スタイルアップ便(SPU)の申し込みから利用までの流れ

スタイルアップ便の申し込みから利用までの流れを紹介します。

申し込み方法

申し込みは以下の手順です。

公式サイトにアクセス

まずは公式サイトにアクセスします。ページを下に進めると会員登録フォームがあるので、入力しましょう。

会員登録

スタイルアップ便の申し込み手順1

自分に合ったサイズを選び、申し込みボタンをタップします。

スタイルアップ便の申し込み手順3
スタイルアップ便の申し込み手順4
スタイルアップ便の申し込み手順5
スタイルアップ便の申し込み手順5

支払い方法の選択

支払い方法は以下から選べます。

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 銀行振り込み
  • 代金引換

ちなみに僕はクレジットカード払いを選びました。

スタイルアップ便の申し込み手順6
スタイルアップ便の申し込み手順7
スタイルアップ便の申し込み手順8

申し込みが完了すれば登録済みのメールアドレスに以下のメールが届きます。

スタイルアップ便は毎月7日前後が発送予定日です。商品到着の目安としては以下の通りです。

  • 本州・四国:
    1~2日
  • 北海道・九州
    2~3日
  • 沖縄及び離島
    5~7日

上記の予定です。

僕の場合だと毎月10日前後に服が届きました。

毎月25日までに解約手続き、スキップをすれば翌月は料金を支払わずに済みます。

スタイルアップ便に関するよくある質問

最後にスタイルアップ便に関するよくある質問をまとめます。

解約はカンタンにできる?

スタイルアップ便は解約フォームからカンタンに解約できます。

解約に必要な情報は主に以下の通り。

  • 名前
  • メールアドレス
  • 連絡先
  • チェック入力の選択
  • 解約理由

解約も数分で完了するため、手間はかかりません。

使わない月はスキップできる?

スタイルアップ便は使わない月はスキップもできます。

スキップを使えば無駄な出費が抑えられます。

スキップの依頼もスキップ申請フォームから行えます。

※スキップの受付は毎月25日までなので、日付には注意

対応サイズは?

スタイルアップ便の対応サイズは以下の通りです。

  • Mサイズ
  • Lサイズ
  • XLサイズ

以前はM・Lサイズのみの展開でしたが、この度XLサイズが追加されました。

サイズは日本人向けに作られているので、やや小さめと考えて良いでしょう。

僕は163cmですが、Mサイズが丁度よかったです!

スタイルアップ便(SPU)でコーデをすべて任せよう!

スタイルアップ便は買い切り型の定期便サービスです。

プロのスタイリストが組んだコーデを、毎月11,000円で購入できます。

1着あたり1,833円ほどなのに、以下のようなメリットが多数あります。

  • プロのスタイリストが組んだトータルコーデが届く
  • 初月はブラックスキニーがプレゼント
  • 使わない月はスキップできる
  • 解約縛りなし&いつ解約してもOK

服の定期便サービスのなかで、唯一銀行振り込みや代金引換にも対応しているので、学生でも気軽に申し込めます。

使わない月は無料でスキップもできたり、解約違約金が一切かからなかったりするので、オシャレに悩んでいる方は利用しない理由がありません。

1度使ってみてスタイリストの技を盗み、今後の服選びに活かすのもアリかと思います。

\初回特典で黒スキニーがもらえる!/

届く服はすべて新品です

他のサブスクを検討したい方は、以下を参考にしてみてください。

サービス名おすすめプラン金額(1着あたり)年代スキップ

SUP便
月11,000円
4〜6着
1,833円20〜30代新品

UWear
月7,480円
3着
2,493円20〜40代古着

SELECT
月9,680円
5着
1,936円30〜40代古着
この記事の執筆者
株式会社ワンダージュリアのアバター

株式会社ワンダージュリアは、USEDファッション通販サイトであるミラクルボックスの運営会社です。ファッションに精通したスタッフが当サイトを監修しております。

目次(タップで該当箇所に移動)