SHIENはアメリカやヨーロッパで話題のファッションブランドです。
とにかく服もアクセサリーもコスメも安い!
あまりの安さに…
- このブランドで本当に買って大丈夫?
- 何か危険があるのでは?
- お金払っても商品が届かないとか、トラブルに合わない?
などなど。初めはちょっと不安になりますよね。
そこでSHEINヘビーユーザーの私が、SHEINでの買い物が安全かどうかを説明します!

私は毎月SHEINで買い物をしていますが、危険だとは感じません♪
むしろほかのファッションブランドより使いやすい点が多いです!
SHEINは一部の方から評判口コミが疑われますが…
あまりの安さや会社の急成長ぶりに、根も葉もない噂がたっています。
SHEINはユニクロどろこかH&Mも抜き去り、年間売上4兆円のZARAにも迫る真っ当な会社です!
仮に製品に問題があったとしても、ユニクロやH&Mよりも値段が安いですし(ワンピースが1,000円台)、いまなら最大50%オフで買えます。
SHEINで買い物をするなら、この機会を利用してみてください…!
- 洋服から小物・雑貨までとにかく安い
- 100円以下の商品もたくさんある
- まとめ買いでさらに12〜80%オフ
- 2,000円以上の注文なら送料無料!
クーポンコード「SUC2210」を入力すれば、キャンペーンからさらに最大20%OFF!
満足度高いので、私もいつも愛用してます◎
いまならさらに最大20%オフのクーポンも利用できます!
7桁ほどのクーポンコードをコピペするだけで、セール価格からさらに20%オフになるので使わないと損です。
SHEINをもっとも安く購入する方法をまとめると…
- セール期間中に購入する
- 最大20%オフの「SUC2210」クーポンを適用する
- PayPal払いで500円割引を受ける
上記のすべての条件が揃ったこの期間がお得だと断言できます!
クーポンは15種類以上ありますが、2023年3月現在で使うべきクーポンは「SUC2210」です(SHEIN愛用者の私がいつも使っています)。



ちなみに私はこの方法で、3,172円の洋服が2,196円(976円オフ)で買えました♪
セール期間中は、クーポンとPayPal払いで合計3つの割引が受けられるトリプルチャンス!
年間通してもっとも安く購入できる、この機会をぜひ利用してみてください。
SHEINなら人気のスマホケースも100円台から買えちゃいます…!
SHEIN(シーイン)通販の評判・口コミ
当サイト「Reファッション」では、SHEINの通販を利用したことのある方に評判・口コミをアンケートしてみました。
【SHEINに関する口コミ調査】
・調査対象者:25名
・調査実施期間:2023年3月
・調査項目:年齢/性別/職業/感想
・調査地域:日本
・調査方法:Lancers
他のブログではTwitterやInstagramから良い口コミだけを集めて紹介しているケースを見かけます。
私も最初は「こんなに良い口コミばかりだけど本当?!」と思ったので、この記事では実際の利用者のリアルな声をお届けします。
実際の利用者からのアンケートを取っていないことが多いので、読んでいると「これ本当の口コミ?!」とビックリする情報があります。
悪い評判・口コミからわかったデメリット
服は可愛いけど生地は微妙



(46歳・女性・主婦)
想定内ではあるものの、安っぽい生地の服が多いです。特に、ニット類はやはり国内ブランド品と比べると安いので仕方がないですがかなり安っぽいです。



(20歳・女性・学生)
可愛いお洋服は沢山ありますが、またに生地がスケスケでシワシワだったり、ボトムスに関しては、丈が短かったり生地が薄く履けないものも多々あります。



(35歳・男性・飲食業)
悪かった所は商品にもよりますが、アクセサリーに関しては写真より安っぽい物であったり、包装が適当であったり、商品が凹んでいたこともありました。
梱包がイマイチ



(41歳・女性・会社員)
安いから仕方ないのですが、梱包がイマイチです。見た目がゴミ袋のようなビニール袋に入ってきました。日本で買えばダンボールで送られてくると思います。ただ、安いので許容範囲ないですが。



(41歳・女性・無職)
梱包がビニールのため、届くころにはしわくちゃになっていることがある。返品対応してくれるが、手間と値段を考えるとそこまで行動を起こすまでもないかなと諦める。
商品が多いから探すのがちょっと大変



(46歳・女性・自営業)
詳細な検索があまりできないところがデメリットだと思う。例えば、カシュクールワンピースと入力しても検出されず、ワンピースの中から一つ一つ探さないといけない。



(44歳・男性・会社員)
気に入った商品があって後で買おうと思っていても、すこし立つと売り切れもう買えなくなること。
良い評判・口コミからわかったメリット
とにかく安くて服が可愛い!



(35歳・男性・飲食業)
利用して良かった所はなんといっても安さに尽きるかと思います。日本で購入する値段に比べて格安で購入することができます。
また、輸入にかかる送料、関税などがかからないのも魅力かと思います。



(46歳・女性・主婦)
圧倒的なバリエーションで、大人っぽいイメージやかわいいイメージなどわかりやすい商品展開。価格が安くて色々なアイテムがあるのが楽しい。



(35歳・女性・看護師)
ただでさえ安いのにクーポンがよく発行される。送料がかからなくてよい。地方在住者には、こんなに可愛い品が安く買えて嬉しい。近所のお店で探す時間がもったいなくなる。
服から小物まで全部揃う!



(43歳・女性・会社員)
このサイトは小物から洋服、鞄、生活用品と色々なものがとても安く販売されていて欲しいものがこのサイト1つで揃える事が出来るのがとてもいいと思います。



(43歳・女性・会社員)
洋服、雑貨等のあらゆる商品があり、種類も多く、値段が安いところです。
安かろう悪かろうではなく、商品の質もまあまあ良いです。
世代関係なく利用できる!



(36歳・女性・会社員)
中学生の子供がSHEINに興味を持ち、アプリをダウンロードし試しに安売りしていた服や小物を購入しました。金額も安く、値段の割には物も悪くなく、色々な種類のものが多く販売されているので見るだけでも楽しめることや、購入後も満足できることです。



(38歳・女性・会社員)
子どもが文具品がほしいということで利用しました。可愛らしいメモ帳やシールなど種類も豊富で値段も安いので利用して良かったです。
SNSでの評判・口コミ
実際に着用している画像や感想がやっぱり一番参考なりますね!
その他にもインスタやTwitterでSHEINの購入品をあげている方が沢山!
さっそく以下のSNSで、SHEINの口コミを見ていきましょう。
instagramでの評判・口コミ
インスタグラムでSHEINの服の投稿を探すコツは、@shein_japanの公式アカウントをフォローすること。
SHEINの日本公式インスタグラムアカウントがSHEINの服を投稿している日本人のアカウントをピックアップして紹介しているので見やすくまとまっています。
商品番号も記載があってわかりやすい!
Twitterでの評判・口コミ
インスタグラムよりもTwitterの方がリアルで本音に近い口コミを見つけやすいと感じました。
服の好みが近そうな人を探してSNSでもSHEINの口コミをチェックしてみてくださいね!



SNSの口コミでも、今回のメガタイムセールに驚く声がたくさんありました。SHEINでの買い物はこの期間にしないと損です…!
SHEIN(シーイン)の通販はなぜ安いのか?
SHEINはなぜそんなに安いのか気になりますよね。
- 値段が安すぎて不安!
- 海外のサイトなので不安!ちゃんと届く?
- 不良品が届いたら返金してもらえるの?
- クレジットカード払いは危ない?
ひとつずつ説明していきます。
値段が安すぎて不安!
SHEINの洋服は安いものだと、1,000円以下のものが沢山あります。
高くても10,000円以下のものがほとんどですが、この安さのワケは徹底した企業側の努力のおかげ。
販売を完全にネット上のみとし、オンライン販売だけにすることで以下のコストをカット。
- 実店舗を持たないことで高い家賃や内装費用をカット
- 店舗に必要な販売員などの人件費をカット
- 工場から店舗への配送費をカット
さらに、無駄な在庫やコストを極限までカット。
- 消費者のニーズにスピーディに対応することで売れ残りをなくす
- 工場に発注する単位を最小限にする
- 在庫が余ってしまう無駄をカット
効率よく世界中の消費者に直接商品を届ける方法で「安さ」を実現しています。
品物は全て新品で、不安な点はありません。古着や売れ残りではないわけです。



「SHEINは安すぎるから危険なのでは?」と思いますが、安さの裏には企業努力があります…!
例えばラインがキレイなこちらのマーメイドラインのスカートはなんと1,589円!
他にもニットやスカート、ワンピースも1,000円~3,000円の金額がほとんど。迷ってしまうほどたくさんの商品から選べます。
ピアスやリングも数百円のものが大量にあります。
こちらの真珠風のゴージャスなピアスは何と!95円!


SHEINの服が安いのは不良品だからではなく、企業努力によるコストカットが理由です。
海外のブランドなので不安!ちゃんと届く?
SHEINは日本語用のサイトがあり、お問合せもメールや電話で可能(日本語でOK)。
英語がわからなくても不便な思いをせずサクサク買い物ができます。
注文時にもすぐに確認メールが届きます。
発注した荷物が今どこまで届いているかをネットで追跡して自分で確認できる仕組みもあります。



実際に私も注文してからこの追跡情報を毎日見ていましたが、どんどん近くまで運ばれてくるのがわかって安心でしたよ♪


危険と言うか、むしろ使ってみてほかの通販サイトより便利でした!
中国の企業だから心配だと言われている
SHEINは中国の企業なので心配!という声をチラホラ見かけます。
何かと中国にはマイナスイメージを持つ方が多く、個人情報の流出やちゃんと届くかなどの不安が後を立ちません…
でもSHEINはユニクロやH&Mを超える大企業なので安心できますし、仮に個人情報流出・届かない問題などがあればいまごろ大ニュースになっているはずです。
私もSHEINで服を買いますが、毎回問題なく届きます。
年間売上4兆円に近い勢いがあるので、それだけ多くの方はSHEINで購入しているということです…!
不良品が届いたら返金してもらえるの?
SHEINで届いた服が仮に不良品だったとしても、すぐに返品できますし、取り替えてもらえます。
公式サイトにもハッキリと以下の明記がありました。


さらにSHEINは激安な通販サイトなのに「買って届いたけどやっぱり気が変わったから返したい。お金も返して欲しい。」という購入者都合の返品にも対応してくれています。嬉しい!
もちろん、自己都合の返品は送料は自己負担になってしまいますが、それでも返品できるというルールは安心してネットショッピングができる重要なポイントです。
クレジットカード払いは大丈夫?
海外のネット通販サイトで一番不安になるのが「代金の支払いをどの方法でするか?」という点でしょう。
「クレジットカードの登録情報が不正利用されてしまうんでは…?」という不安がつきまといますね。
SHEINは公式サイトで以下のように明記しています。
SHEINはクレジットカードの登録情報を保存しません。



クレジットカードが登録されないなら、情報が漏れてしまうこともないでしょう♪
PayPalでも支払える
どうしてもクレジットカード情報が漏れないか心配な方は、PayPalでの支払いもおすすめです。
PayPalは通販サイトにクレジットカードの情報を渡さず暗号化して安全に支払いできる仕組みです。
最初はPayPalに新規に登録するのがやや面倒ですが、一度使い慣れるととっても便利で安心!
また、「とにかくネット上でクレジットカードの番号を入力するのは不安!」という方やクレジットカードを持っていない方はコンビニ支払いがおすすめ。
72時間以内にコンビニに行かなければ注文が取り消されてしまうのがやや面倒ですが、リアルに現金で支払える安心さがあります。



いまならPayPalで支払えば合計金額から500円割引されるので、セール期間中であれば驚くほど安い金額で買えますよ♪
SHEIN(シーイン)の通販購入で気をつけるべきこと
SHEINを普段から愛用する私の体験談から、SHEINの購入で気をつけるべきことを説明します。
- 写真とイメージが違うものが届く可能性はある
- 届いた服のシワがすごい
- 送料無料になる購入金額をチェック!


ちなみにこちらは私がSHEINで買いものして届いた一部です。
公式サイトに載っている写真通りの品物が、当初の予定通りのスケジュールで届きました。
「写真と全然違う!安っぽくてがっかり!」とか「不良品だった!」ということはありません。
写真とイメージが違うものが届く可能性はある
膨大な商品の中には「写真とイメージが違った」という辛口なレビューが多く付いている商品もあります。
これはSHEINに限らずネットの通販サイトあるあるですよね。
実際に買い物をするときはレビューをしっかり読み込んで「当たり」のものを見つけましょう。
Twitterで「#SHEIN購入品」のハッシュタグを付けて検索すると、利用者のリアルな感想を見つけられます。
包み隠さず言うと、失敗したという口コミも一部あります…



でも「可愛すぎる!」という口コミも沢山見つかります♪
ちょっと面倒ですが、このリサーチを行えばハズレの商品を買ってしまう危険は減らせるでしょう。
とは言えSHEINでの買い物は数千円でおさまるので、仮に失敗した〜と思っても「安かったからしょうがない」で済みます。
いまなら割引キャンペーン実施中ですし、30日以内なら返品・交換ができます…!
届いた服のシワがすごい
海外から商品が運ばれてくる時、かなり小さく畳まれてくるので、最初はシワがすごいです。
私が厚手のニットを買ったときの写真が以下の通り。


シワが付きにくい厚地のニットですらこのシワ。
このシワが気になる方、洋服が丁寧に梱包されて箱に入ってくるのを期待している方はがっかりすると思います。
でもスチームアイロンで蒸気を当てたら、シワは目立たなくなりました。


ネット通販なのでシワができるのはしょうがないですが、一度洗濯やクリーニングをすればあまり気になりません。
送料無料になる購入金額をチェック!
海外の通販って「送料がすごく高そう…」というイメージがありますよね。
でも毎回SHEINの通販には驚かされます。
実はSHEINで2,000円以上買うと送料が無料になるんです!


国内のアパレル通販でも8,000円~1万円以上買わないと送料無料にはならないショップって多いですよね。
それに比べると送料はほぼ気にせずお買い物ができます!



欲しい服が2,000円以下の場合は、アクセサリーやコスメなどを買い足せばすぐに2,000円になるし、家族やお友達と一緒に共同で合わせ買いしてもいいですね!
SHEIN(シーイン)を通販で実際に買ってみた!レビューします!
私がいつもSHEINで買い物をするときの流れを紹介します。
買う前の準備から品物が届いたあとの感想まで順を追って詳しく説明するので、参考にしてみてください。
- まず新規アカウント(会員登録)を行う
- 買い物かごに欲しいものを入れていく
- クーポンコードを入れて割引してもらう
- 支払い方法を選んで注文確定!
- いま品物がどこまで来てるのかを追跡できる
- どんな荷物で届くの?
- 買ったものを開封!
- 届いたものはどうだった?感想
①まず新規アカウント(会員登録)を行う
まず公式サイトからアカウント登録(会員登録)を行います。簡単!


初回は3,000円以上買うと300円OFFになるクーポンが発行されてすぐに使えます。お得!
また初回購入の人は送料も無料になります。(通常は2,000円以下の購入で500円かかります)
②買い物かごに欲しいものを入れていく
欲しいものをどんどんカゴに入れていきます。(あまりに商品が多くて迷いますので注意!)


ニットとアクセサリー2点買ってやっと3,000円以上になりました。
ほんとどれも安い!
なお、気になるものはどんどんカゴに入れて行き、最終的に本当に買うもの以外は「削除」もできます。
私はネットショッピングではいつもこの方法でカゴに大量の商品を気軽にまず入れちゃいます。
最後、合計金額をにらめっこしながら買う・買わないを判断できるので楽ですよね!
③クーポンコードを入れて割引してもらう


新規アカウント登録した時にもらったクーポンコード(3,000円以上で300円割引)を入力します。



無事に300円オフのクーポンが反映されました♪
クーポンコードの入力は忘れがちなので要注意です。
ちなみにいまの期間なら最大20%オフになる「SUC2210」のクーポンもおすすめです。
合計金額が6,000円以下であれば15%オフ、6,000円以上であれば20%オフになります!
④支払い方法を選んで注文確定!


今回私は支払い方法はPayPalを選びました。
注文するとちゃんとマイページから注文履歴を確認することができます。安心!


また、登録してあるメールアドレス宛にも「注文内容の確認」というタイトルでメールが送られてきました。
注文処理が無事完了したこと、注文内容の詳細が確認できて便利です。



PayPal支払いならセール期間中でもクーポンと併用して、500円割引が受けられます♪
⑤いま品物がどこまで来てるのかを追跡できる
海外通販の時気になるのが「いつ届くの?」ということ。
はるばる海を渡って日本に運ばれてくると思うと気が気じゃないですよね。
この点もSHEINは安心。品物が今どこまで移動しているかを「追跡」することができるんです。


マイページの「注文履歴」からいつでも品物の配送状況が確認できます。


配送されると「サインと受け取りが完了しました」のマークまで黒くなります。


⑥どんな荷物で届くの?
今回買ったものはニットとアクセサリー2点。
量が少なかったせいか、簡易なビニール袋で配達されました。
はるばる海外から運ばれたせいか、外装の袋は細かい傷が付いてます。





ただ、中身はさらに袋で厳重に梱包されているので無傷でした。ホッ。
⑦買ったものを開封!


アクセサリーとニット。アクセサリーも個別に丁寧に袋で密閉されています。
日本じゃ買えなさそうな個性的なピアスと指輪を買ってみました。





ちなみに私が買った商品は以下のリンクから探せます♪
SHEINはアクセサリーがとにかく驚くほど安いです。
そして日本では見つけられないような個性的なものが沢山あり、写真と実物の差があまりないと感じました。
⑧届いたものはどうだった?感想
今回はニットとアクセサリーを買いましたが…
- ニットはまあまあ納得の品質と金額のバランス
- アクセサリーはこの金額でこの品質はお得!
と感じました。
もちろんもっと探せば「高見え」する服が沢山ありそうです。
コスト以上の「買ってよかった」ものを宝探し気分で探すのも楽しいかもしれません。
全体的に日本のプチプラサイトよりもやや安いかな〜という印象です。
買い物自体は何のストレスも不安感もありませんでした。
次回は割引クーポンを使って小物やコスメも買ってみたい!



冬のタイムセールを公式サイトで確認してみてください♪
SHEIN(シーイン)通販でよくある疑問・質問
最後にSHIENでよくある質問や疑問について、ヘビーユーザーの私が回答します。
SHEINの購入時に気をつけるべきことは?
- SHEINの購入時に気をつけるべきことは?
-
SHEINの商品は海外発送されているので、届くまで1〜2週間ほどかかるのが注意点です(私はいつも1週間ほどで届きます)。
他にも以下の点を意識しておくと安心です。
- 公式サイトでレビューを確認する
- 不安ならコンビニ払いを選ぶ
SHEINは公式サイトでレビューが確認できますし、仮に自己都合の場合でも30日以内であれば返品交換に対応してくれます。
SHEINの商品はなぜそんなに安い?
- SHEINの商品はなぜそんなに安い?
-
SHEINの安さのワケは、徹底した企業努力のおかげです。
安い理由は以下の通りです。
- ほとんど店舗を持たないから費用が安い
- 自社工場で服作り&発送をしている
- 定期的にクーポン配布・キャンペーンをしている
安いからと言って品質が悪いわけではありません。
まとめ:SHEIN(シーイン)愛用者の評判・口コミはそんなに悪くない
私は実際にSHEINで買い物をしてみて、不安に感じる点は特にありませんでした。
でもどうしても海外のファッションブランドを不安に思う方もいるかもしれません。
最後にまとめとしてSHEINの会社情報を紹介します。
- どんな会社が運営しているの?
- SHEINは安心して買い物できるサイト
どんな会社が運営しているの?
SHEINを運営している会社は「Roadget Business PTE. LTD.」という名前の会社です。
公式サイトの「特定商取引法に基づく表示」欄には会社の住所などの記載がちゃんとあります。
この「Roadget Business PTE. LTD.」という会社名を調べてみると、音楽番組やアパレル会社などさまざまな会社と協賛を行っていたり大阪でPOPUPストアを開催していたりすることがわかります。
SHEINを運営している会社は、全世界的な規模。グローバルな会社です。
どうしても不安になりがちですが、母体の会社はかなり経営基盤のしっかりした会社と言えるでしょう。
急成長していてアメリカでの株式上場も計画中だというニュースもありました。
SHEINは安心して買い物できるファッションブランド
実際自分で買ってみたり、SNSでの個人の口コミを調べてみると、商品に当たりはずれはあるものの、
「きちんと予定通り品物がスムーズに届いた」という口コミが大半です。
「お金を払ったのに品物が届かない!」というトラブルの口コミを探しましたが見つけられませんでした。
ただ、コストを極限までカットして安さを追求しているので、品質の完璧さや丁寧で豪華な包装は最初から望まないほうがいいでしょう。
私達買う側も割り切ってお買い物する心構えが必要かもしれません。
自分できちんと公式サイトのレビューをチェックしたり、SNSの口コミを確認して納得したものを購入するようにしましょう。
カワイイ素敵なファッションアイテムを安く買えるSHEIN。



「それでも不安」という方は 最初は2,000円程度の買い物をコンビニ払いで買ってみてはいかがでしょうか?
先払いでお金を払えばクレジットカードの情報を使わずに買えますよ!
いまなら最大90%オフで買える&PayPal支払いで500円割引も受けられて、とってもお得です♪
- 洋服から小物・雑貨までとにかく安い
- 100円以下の商品もたくさんある
- まとめ買いでさらに12〜80%オフ
- 2,000円以上の注文なら送料無料!
クーポンコード「SUC2210」を入力すれば、キャンペーンからさらに最大20%OFF!
満足度高いので、私もいつも愛用してます◎
コラム①:SHEIN(シーイン)通販でおすすめの商品は?
SHEINで購入した人の口コミを沢山見ていると、商品のアイテムごとにおすすめのものとそうでないものがあるとわかりました。
- バッグは配送途中に型崩れしていることが多いのでイマイチ
- 靴も足に合う合わないが難しい
- 洋服は当たり外れが激しいのでレビューを必ずチェックするべき
- ヘアアクセサリーはデザインが可愛いし安いのでおすすめ
- ピアスやネックレスも安くて良いものが多い
- 帽子やベルトも安くていいものが見つかる
こういった意見が多かったです。
日本でも同じようなデザインのものが売っていて、あまり変わらない金額で買えるならばわざわざSHEINで買う必要はありませんよね。
やはり「日本では見かけないデザイン」のものを狙うのが満足度の高いお買い物のコツだと思います。
そうはいっても膨大に商品があるSHEIN。
当たりのものを見つけるにはどうすればいいか?を説明していきます。
- SHEINで評判のいい品を見つける方法
- 好みの洋服を見つけるコツ
SHEINで評判のいい品を見つける方法
①高評価順で商品を並べてみる
公式サイトで商品を見る時は
- 新商品
- 高評価商品
- 価格の高い順
- 価格の低い順
上記の順に並べ替えることができます。


これで「高評価商品」を選ぶと、値段に関わらずレビュー件数が多くて評価の高いものが探しやすくなります。
②サイトに寄せられているレビューを見る
SHEINのサイトの口コミ欄はレビューが多いのが特徴。
人気の服だと1000件以上口コミが寄せられているものも沢山あります。
そしてかなり本音のレビューが書き込まれています。これがとても参考になります。
これを一つずつチェックして高評価のものを選べば
「写真と全然違うがっかりなものが届いた!ショック!」
という最悪の事態をかなり避けることができると思います。
③SNSで調べる
気になる商品があればインスタグラムやtwitterで検索してみる方法もおすすめ。
「#SHEIN購入品」
「#SHEIN当たり」
などのハッシュタグで検索すると沢山出てきます。
同じ商品を既に買っている人がいるかもしれません。
その人の口コミも参考になりますね。
インスタグラムなどで有名なインフルエンサーさんよりもかえって普通の人の本音の口コミの方が参考になると思います。
好みの洋服を見つけるコツ
とにかく膨大に商品があって探すのが大変なSHEIN。
色や柄や予算で絞り込む方法ももちろんありますが、もう一ついいやり方が「ブランド」でフィルターをかける方法。


実はSHEINの洋服もいくつかのブランドがあり、ブランド別に服のテイストや金額帯も異なります。
ここでおすすめのブランドを紹介します!
MOTF


シンプルで辛口なすっきりした服が中心のMOTF。
カシミアニットがあったり他のブランドに比べてやや高級なラインナップです。



大人っぽいファッションが好きな人や通勤やオフィス用の服を探している人におすすめですよ♪
DAZY


モデルさんがアジア系の女性なので私達日本人に参考になりやすいDAZY。
キレイメなカワイイ服が多く、10代~30代まで幅広く着れそうです。
金額も手ごろで中には1000円以下のものも沢山!



手軽に沢山まとめ買い出来るブランドです♪
ROMWE


ストリート系のカジュアルウエアが豊富なROMWE。
ダメージデニムや凝ったデザインの服が沢山あります。
ROMWEはSHEINのメンズにもあるので、オーバーサイズに着るなら選べる幅も広いです♪



個性的な服が好きな人、デニムのファッションが好きな方におすすめです!
コスメブランド SHEGRAM


コスメも沢山あるのがSHEINの特徴。
SHEGRAMのブランドをセレクトすればコスメを一覧で見ることができます。
CUCCOO 靴


靴のブランドCUCCOO。
今期大流行の厚底のブーツなどがデザインも形も豊富!
金額も5,000円前後のものが多く買いやすいです。
コラム②:SHEIN(シーイン)の通販クーポンについて
2023年3月現在、SHEINで使える最新クーポンとその使い方を紹介します。
SHEINのクーポンコード
SHEINには約15種類以上のクーポンがあります。
他のサイトを見てると無造作に複数のクーポンが紹介されているので、どれを使うべきかわかりにくいです…
なのでここでは「本当に使うべきクーポン」だけを厳選して紹介します。
何時間も調べたからわかるのですが…SHEINで使うべきクーポンは「SUC2210」です。
補足ですが、SHEINのクーポンがたくさんある理由は、購入金額によって使えるクーポンが違うからです。



「6,000円以上買わないとこのクーポンは使えない」や「はじめてSHEINを使う人じゃないと使えない」などがあります。
「SUC2210」無条件で最大20%オフのクーポン
クーポンコード「SUC2210」は、だれでも無条件で割引が受けられる一番おすすめのクーポンです。
購入金額によって割引率が変わりますが、以下のように0円以上の注文から利用できます。
- 15%オフ
0円以上の注文の場合 - 20%オフ
6,000円以上の注文の場合
他のクーポンはだいたい4,000円〜6,000円以上でないと使えない場合があるので、正直微妙です。
クーポンコード適用で受けられる割引も20%がMAXなので、使うなら「SUC2210」で決まりです。



私も実際に使ってみましたが、以下のように3,172円の買い物が2,696円(476円オフ)になりました♪


SHEINはただでさえ安くて有名ですが、クーポンでさらに安くなったのは驚きです。
このクーポンは全体の値段から最大20%になるので、まとめて買えば買うほど多くの割引が受けられます…!
いまならタイムセール中なので、この機会を見逃さないでください。
- 洋服から小物・雑貨までとにかく安い
- 100円以下の商品もたくさんある
- まとめ買いでさらに12〜80%オフ
- 2,000円以上の注文なら送料無料!
クーポンコード「SUC2210」を入力すれば、キャンペーンからさらに最大20%OFF!
満足度高いので、私もいつも愛用してます◎
「NEWJP」初回注文が300円オフのクーポン
クーポコード「NEWJP」は、初回注文が300円オフになるクーポンであり、SHEINをはじめて使う方が利用できます。
0円以上の注文から使えて、絶対に300円オフになります。
一番お得な「SUC2210」クーポンは6,000円以下の買い物だと15%オフなので、2,000円以下の合計金額なら「NEWJP」の方がお得です。
1,500円の合計金額で「SUC2210」を使うと225円オフにしかならないです。
なのでSHEINの買い物で合計金額が2,000円以下になったら、「NEWJP」を使ってみてください。
「JPAPP」4,000円以上の初回注文が500円オフのクーポン
クーポンコード「JPAPP」は、4,000円以上の初回注文でのみ使えるクーポンです。
SHEINをはじめて利用する&合計金額が4,000円以上であれば、500円オフになります。
でも「JPAPP」のクーポンコードでは、どれだけ買っても500円オフにしかならないので、どうせ使うなら「SUC2210」がお得です。
たとえば4,000円の商品を買った場合、「JPAPP」コードでは500円オフですが、「SUC2210」コードでは600円オフになります。
その他のクーポン
SHEINでお得なクーポンは圧倒的に「SUC2210」ですが、クーポンコードは他にもあります。
どんな方でも「SUC2210」を使わない理由はないので、詳しくは紹介しませんが、他のコードも知りたい方は以下を参考にしてみてください。
- POPUPOSAKA
15%オフ(5,999円以下)
20%オフ(6,000円以上) - NARABI
15%オフ(5,999円以下)
20%オフ(6,000円以上) - SAPPORO
15%オフ(5,999円以下)
20%オフ(6,000円以上) - JPL2022
20%オフ(6,000円以上) - インフルエンサークーポン
SHEINとさまざまな企画がコラボして、このようにたくさんのクーポンが発行されています。
たとえば「POPUPOSAKA」は、SHEIN POPUP SHOP大阪のオープンを記念して発行されたクーポンです。
いずれも割引率は魅力的ですが、「SUC2210」よりも使用期限が短いのでその他のクーポンとして紹介させていただきました。
- 洋服から小物・雑貨までとにかく安い
- 100円以下の商品もたくさんある
- まとめ買いでさらに12〜80%オフ
- 2,000円以上の注文なら送料無料!
クーポンコード「SUC2210」を入力すれば、キャンペーンからさらに最大20%OFF!
満足度高いので、私もいつも愛用してます◎
クーポンの使い方
ここではSHEINでクーポンコードを使う方法を、画像付きで紹介します。
まずは豊富な商品が揃うSHEINの公式サイトにアクセスしてみましょう。
1.購入する商品を選ぶ
公式サイトにアクセスしたら、自分が購入したい商品を選びます。
商品をタップして「買い物かごに追加」をタップすればOKです。




カラーやサイズを選びます。
購入画面に移動するには、右上のバッグのマークが目印です。


右下の「決済」をタップします。


はじめての方は会員登録が必要ですが、メールアドレスとパスワードを入力するだけなので手間はかかりません(グーグでログインだとワンタップで終わります)。


2.支払い方法を選択する
名前や住所を入力すれば、支払い方法を選べます。


SHEINの支払い方法は豊富ですが、中でもPayPalを選ぶと3,000円以上でさらに500円オフになります。
PayPalの割引はクーポンと併用できるので使わないと損です…!
3.クーポンコードを適用する
ページを下に進めれば「クーポンコード:」という欄があるので、タップしてクーポンコードを(SUC2210)を入力します。




適用をタップしたら今回は497円オフになりました♪
最後に「注文する」をタップすれば完了です。