毎月定額でプロが選んだコーデを借りられる服サブスクのひとつであるアールカワイイ(Rcawaii)。
モデルやアナウンサーが着用してたり、スナイデルやミラオーウェンなどのオシャレ服が借りれたり、何かと話題ですがSNSやネットの口コミでは、かなりの「悪評」を目にします。
- 退会後に見覚えのない修繕費の請求があった
- 3着プランなのに、服が2着しか届かない月があった
- サイズ違いの服が届いているのに、交換してくれなかった
中には「最悪」や「不正請求」など、物騒な言葉もあります。ここだけの話、私も一度登録をしましたが怖くなって1ヶ月も使わないうちに解約しました。
この記事は、これからサービス選びをする方への注意喚起として書いています。私の記事が参考になれば嬉しいです。
(タップで該当箇所にスキップ)
もし服のサブスクやレンタルで「どこがいいか悩んでる」という場合は、以下の記事を参考にしてみてください。服サブスクを7社以上利用した経験をもとに比較してまとめました!

ちなみに色々試した中で私がもっともおすすめするのは、エアークローゼットというサービスです。
エアークローゼットがおすすめな理由(タップで開く)
エアークローゼットなら仕事用かつ普段着にもできるおしゃれ服が月々5,000円(35,000円相当)ほどで借りられるからです。

他にも取り扱っているブランド・ジャンルの豊富さやコスパの良さ、サポートの手厚さ(プロのスタイリスト付き)など、総合力が圧倒的に高くておすすめです!
無料診断がとても充実しているため「届いた服が気に入らない…」となる心配がありません(微妙だったら交換可能!)
デメリットとしては、スキップ機能がないのと、返送に330円かかる点です。スキップしたい場合には、月額会員を解約して無料会員へ移行したらOKです。利用再開時には、利用したときの情報を引き継ぐことができます。
エアークローゼットは、初月50%オフのキャンペーンを開催しているので、申し込みをするなら早めがおすすめです(終了日は未定)

解約縛りはないので、お試し感覚で1ヶ月使ってみるのがおすすめです。初月は3,000円ほどで3着レンタルできます♪
エアークローゼットについてしっかり知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。

アールカワイイ(Rcawaii)は最悪との口コミが多数?
ネットでアールカワイイと検索すると、関連キーワードに以下のような言葉が表示されます。

私はいち利用者としてはもちろん、ブログ発信者として全ての声に目を通し、読者に極めて寄り添った立場でアールカワイイについてまとめます。
結論からいうとアールカワイイの口コミはかなり悪く、被害を受けたとつぶやく方までいます。驚くことに「アールカワイイ被害者の会」というものまで存在するくらいです…!
以下では悪い口コミ、良い口コミを忖度なしに紹介します。
悪い口コミ・評判からわかったデメリット
アールカワイイの悪い口コミは主に以下の3つです。
- 身に覚えのない請求がある
- 服のチョイスがイマイチ
- 退会させてくれない
身に覚えのない請求がある



上記のような不正請求関連の口コミが多く見つかります。実際に修繕費用一覧のページでは、以下の記載があります。
修繕・弁償の義務は1年間です。(民法の定めによる)
引用:アールカワイイ公式サイト
解約しても1年間は修繕・弁償義務があるという定めに則って、かなり強気な請求をしてくるだとか…返金ポリシーでも返金には対応しないとの記載があるので、ほぼほぼ免れることは難しいそうです。
中にはどうにか会社や消費者センターにうったえることで、返金してもらった!とつぶやく方もいましたが、多くの方が泣き寝入りをしている状況です。
私は幸いこのような請求はなかったですが、SNSで調べるとかなり多くの声が見つかります。気になる方は調べてみてください!
服のチョイスがイマイチ

サービス自体の質に対してもつぶやく声がありました。キャンペーンによっては長期契約の一括払いで割引が受けられることがありましたが、途中解約だと返金に応じてもらえないようです。
もしアールカワイイを利用するなら、料金プランやキャンペーンの規約にはしっかりと目を通しておきたいところです。
退会させてくれない

詳細は不明ですが、退会させてもらえないとの声がありました。流石にごく稀なケースだとは思いますが(何かほかに理由がありそう)、最悪上記のようなことが起こり得るというのは頭に入れておきたいですね。
良い口コミ・評判からわかったメリット
アールカワイイは口コミの多くがあまり良いものではありません。しいていうなら以下の点かと思います。
小柄な人には向いてるかも

数多くの悪い口コミがある中、上記のようなポジティブな声もありました。
「アールカワイイは小柄な人に向いている」というのは私も賛成意見です。
ガーリー系や可愛らしい服が多いので、自分のスタイルに合うかは検討したいところでしょう。
アールカワイイ(Rcawaii)の基本情報

おすすめ度:
公式サイト:https://www.rcawaii.com/
月額料金 | ¥6,800(3着/交換回数月1回) ¥9,980(3着/交換回数無制限) ¥14,800(5着/交換制限無制限) |
配送料 | ¥280 |
支払い方法 | クレジットカードのみ ペイディあと払い |
スタイリスト | あり |
公式サイト | https://www.rcawaii.com/ |
アールカワイイの特徴
- 初月50%オフのクーポンあり
- 500種類以上のブランドが借りれる
- 専属のスタイリストがつく
アールカワイイは500種類以上のブランドが借りれるサービスです。初月50%オフになったり、専属のスタイリストがついたりと、かなりキャッチーなサービスですが、私は個人的にあまりおすすめしません。
服の質もあまり良くないとの声もありますし、キャンペーンにも実は裏があったりするためです。これらを踏まえて、アールカワイイの基本情報を紹介します。
料金プランは3つ
アールカワイイの料金プランは、以下の3つです。
料金プラン | 月額料金 | お届け着数 | 交換回数 |
---|---|---|---|
ライト | 9,980円 | 3回/回 (最大15着/月) | 何度でも ※安心保証付き |
プレミアムライト | 14,800円 | 5着/回 (最大25着/月) | 何度でも ※安心保証付き ※優先発送 |
月イチ | 6,800円 | 3着/月 (最大6着/月) | 月1回 |
上記の料金にはスタイリストのコーディネート料はもちろん、クリーニング代や発送料も含まれます。しかし服を返却する際の返送料は含まれていません。
アールカワイイで借りた服を返却する際は、1回280〜380円の返送料がかかります。公式サイトではライト、プレミアムライトプランに安心保証がついていると記載されていますが、実際には「解約後に修繕費用を請求された!」というケースを多く見かけます。
修繕費用・弁償については以下の記載があります。
通常のご利用による汚れ、微細な傷等は、 当社にてメンテナンスいたしますので、修理費用等は発生いたしません。
引用:アールカワイイ公式サイト
汚れているか汚れていないかの基準は、アールカワイイ側が判断するので、その基準が不透明ではないか?という声が多くあるのです。
引き落としに使用するカードは月額料金の支払いで既に紐付いているので、こちらの了承なく勝手に引き落とされるのだとか…
参考までに修繕費用の基本的な内訳もまとめておきます!
- シミ・色落ち:600〜1,200円
- ほつれ:400〜800円
- ファスナー破損:250〜500円
- パーツ外れ:300〜600円
- 装飾品外れ:400〜800円
仮にアイテムを汚したり、破いたりした場合は返送する前にカスタマーセンターへ連絡するように書かれています。一応、服が届いた時点で写真などを撮って記録に残しておいた方がいいですね。
取り扱いブランドは500種類以上
取り扱いブランドは500種類以上と充実しています。主なブランドとしてはやや若者向けのスナイデルやミラオーウェンなどです。
- 23区
- AZUL basic
- AZUL by moussy
- BAYFLOW
- BEAMS LIGHTS
- CELFORD
- Chaco closet
- Charmant ribbon
- Chico
- Chloe
- COACH
- coca
- coen
- DHOLIC
- dazzlin
- FRAY I.D
- FREAK’S STORE
- GAP
- JILL STUART などなど
COACHやChloeなど「おっ!」と思うようなブランドもありますが、ほとんどがあまり有名でないブランドが送られてくる印象です。たま〜に有名ブランドも届くのかなといった感じでしょう。
ブランドに何よりこだわりを持つ方は、アールカワイイではなくアナザーアドレスがおすすめです。高級ブランドに特化したサービスなので、マルジェラやマルニなどが借りられます。

服はほとんど中古品
アールカワイイは公式サイトに8割の服は新品だと記載されています。服は毎月新作を追加している関係で、新品の服が多いとのことです。
でも体感的にはほとんどが中古品なのかなと感じます。たとえば50着届くうちの、10着ほどが新品といったイメージです。
どうしても中古品に苦手意識がある方は、全てのアイテムが新品のメチャカリを検討してみてもいいかもしれません。メチャカリは服サブスクの中で唯一新品であり、コスパも良いおすすめサービスです。

キャンペーン情報
アールカワイイは定期的に初月半額のキャンペーンを実施しています。

アールカワイイの利用規約を全て読み上げたので、キャンペーンの概要をここにまとめます。
- 割引ではなくキャッシュバック
- 初月だけ利用するのは適用外
- 条件を満たすと、申請後翌々月末に銀行に振り込まれる
初月半額とうたっていますが、それは2ヶ月後以降も継続した場合に適用されるものです。条件を正確に説明すると、キャンペーン対象月の契約終了日から1〜2ヶ月後の申請期間中に、Webサイトから必要情報を入力してキャッシュバック申請を出さないといけません。
「初月半額だからラッキー」と思って1ヶ月だけ利用して解約するのは、キャッシュバックが適用されない可能性があるので注意しましょう。
アールカワイイ(Rcawaii)の申し込みから利用の流れ
アールカワイイの申し込みから利用までの流れを紹介します。
申し込み
申し込み方法は以下の手順です。
- 公式サイトを開く
- LINEまたはメールで無料登録
- 個人情報の入力
公式サイトを開く
まずはアールカワイイの公式サイトにアクセスしましょう。公式サイトを開いたら、いずれかのボタンを押しましょう。
どのボタンを押しても初月半額は適用されますし、申し込み手順は変わりません。

LINEまたはメールで無料登録
私はLINEで無料登録をしました。LINEだと自動的に連携してくれるので、余計な入力に手間がかかりません。


個人情報の入力
あとは流れにそって個人情報を入力していきましょう。とくに迷う点はないと思います。


3枚目の写真にある「初回申込み時だけの特別オファー!」に関しては、注意が必要です。3ヶ月払いが選べますが、途中で解約しても月額料金は返金されない可能性が高いので、確実に3ヶ月以上続ける場合のみ選択してください。
返却方法
アールカワイイの返却方法は、主に5つあります。
まずはマイページで次回の要望が出せるので、しっかり入力しましょう。選べる交換方法は以下の通りです。
- 自宅まで集荷依頼をする
- おうち交換サービス
- セブンイレブン
- ローソン・ミニストップ
- 佐川急便
もっともカンタンなのが近くのコンビニから返却する方法だと思います。アールカワイイでは服の到着とともに、返却袋も送られてきます。その袋に入れて、近くのコンビニから返却するだけなので便利です。
返却が面倒な方は、購入目的でマネキン買いのレディースサイトとして使うのはありかもしれません。
解約方法
アールカワイイの解約方法を説明します。解約手続きは必ずマイページから行いましょう。
- マイページにログイン
- ページ下の契約中プランを選択
- 「退会申請はこちら」をタップ
- 手続き完了
カスタマーサポートへの連絡や郵送などでは退会手続きができません。また、退会手続きを完了させるには、全てのレンタル品を返却していることが条件です。
契約更新の7日前までに返却・退会手続きを済ませておく必要があるので、この点にも注意しましょう。
アールカワイイ(Rcawaii)のよくある質問・疑問
最後にアールカワイイに関するよくある質問・疑問を紹介します。
会社の問い合わせ電話番号は?
- 会社の問い合わせ電話番号は?
-
残念ながらアールカワイイは電話でのサポートを行なっていません。
メールまたはLINE、FAXでの問い合わせ対応のみです。詳細を以下にまとめます。
- メールアドレス:
service@rcawaii.com - FAX番号:
03-6800-2014 - LINE:
登録はこちら
※連絡の際は必ず、Rcawaiiにご登録されているお名前、電話番号、メールアドレスを伝えるようにしましょう
中には「メールの返信までに1年ほどかかった」との声もありました…
運営会社の電話番号は特定商取引法に基づく表記のページに記載されていますが、アールカワイイに関する問い合わせは電話では回答できないとのことです。
- メールアドレス:
買取は割高になるって本当?
- 買取は割高になるって本当?
-
アールカワイイはレンタル中の商品をそのまま買取もできますが、中古品にも関わらず高いとの声があります。
正直、確かに買取でも定価と変わらない価格で販売されています。
このような強気価格なのは、スタイリストが実際に選んだ「スタイリング料」が含まれているためとのことです。
借りている服は洗濯してもいい?
- 借りている服は洗濯してもいい?
-
アールカワイイの服は自分で洗濯もできますが、その際は以下の点に気をつけましょう。
- 洋服の「洗濯表示タグ」を必ず確認する
- 乾燥機を使用しない
- 服がダメージを負うと修繕費・弁償費用が請求される
上記に関してですが、シワや縮み・破損などで修繕費用を請求されるケースが多発しています。
SNSの口コミには「1回も着ていない服を返却したのに、修繕費を請求された」との声もありました。
真偽はわかりませんが、なるべく自分での洗濯は避けた方がいいかもしれません。
まとめ:アールカワイイ(Rcawaii)はあまりおすすめしない
アールカワイイは調べれば調べるほど、あまり良くない口コミ・評判がでてきます。もしアールカワイイを利用したいという方も、この記事で紹介した事例にはしっかり目を通したうえで、許容できるのであれば申し込むようにしましょう。
私は5社以上のサービスを愛用中ですが、正直アールカワイイはおすすめできません。ほかにもエアークローゼットをはじめ、おすすめのサービスはいくつもあるからです。
特別なこだわりがない限りは、運営会社が上場企業で比較的信頼できる、当サイトでも圧倒的人気No.1のエアークローゼットを選ぶのが無難です…!