ファッションモデルに多いと言われる体型である骨格ナチュラルさん。
身体の骨に存在感があり「フレームがしっかりしているのでどんな服でも似合う」のがその理由!
和服より洋服を着こなすのが得意な体型です。
この記事では、骨格ナチュラルさんの特徴から似合う服・似合わない服まで紹介します。
ドローブなら以下3種類の診断がカンタンにできます。
- 骨格診断
- 顔タイプ診断
- パーソナルカラー診断
私も実際に試しましたが、無料でここまでのクオリティにびっくりしました。
無料診断の様子・結果をみる(タップでひらく)




今なら期間限定で、上記の診断結果を元にした「自分に似合う服」を初回無料で送ってくれます。
芸能人や有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、自分のためにコーデを組んでくれるのがありがたい…!
私もこのキャンペーン期間中に、お試しとして利用をはじめました!
\紹介コード【8ef9f1f205】で2,500P配布/
※通常3,190円のスタイリング料が今なら初回無料
骨格ナチュラルさんの体型の特徴

骨格ナチュラルさんの特徴
- 鎖骨が太くしっかり浮き出ている
- 肩の骨や肩甲骨が大きく立体的で存在感がある
- ひざのお皿が大きい
- 指の節が太目(指輪が節で通りにくく、節のサイズに合わせて選ぶとくるくる回る人)
- 手首の骨が比較的目立つ
- 太ももは肉感的ではなく、すねは太目
- 身体の重心は高すぎず低すぎずバランスがいい
- 全体的に「肉感」をあまり感じさせず「骨」のフレームを感じる体型
- サラッとした肌の質感
骨格ナチュラルさんの最大の特徴は「鎖骨が太くしっかり浮き出ている」という点です。

また、肩の骨も丸く大きく、存在感があります。
自分で肩を掴んだ時にお肉よりも骨の存在が感じ取れれば骨格ナチュラルさんである可能性が高いです。
次に指の関節もチェックしてみましょう!
指の第二関節がしっかり太目で、この節に合わせて指輪の大きさを選んでしまうと指の根元でリングがくるくる回ってしまう…という人は骨格ナチュラルさんである可能性が高いです。
骨格ナチュラルさんは、手をぶんぶんと強く振ってもスポンと指輪が抜けてしまうことがありません。
関節で引っかかるからです。
次にひざのお皿にも特徴があります。
ひざのお皿が大き目の人は骨格ナチュラルさん。
「太ももは割とほっそり目なのに、ひざが大きいからミニスカートが似合わない」と悩むことがあるでしょうか?
そんな方は骨格ナチュラルさんかもしれません。
鎖骨以外にも肩甲骨もしっかりと太く、存在感があります。
背中を見て肩甲骨が大きく浮き出ているのも骨格ナチュラルさんの特徴です。
骨格ストレートさんが「肉感的」であるのに対し、骨格ナチュラルさんはそれほど「肉感的」なものを感じさせず、その代わりに「骨組み」がしっかり際立っています。
これらの項目に全て当てはまるという人もいますし、逆に半分しか当てはまらない、という方も沢山います。いくつか当てはまっても他の骨格タイプである場合もあります。
全体的な重心バランスや肌の質感、身体の厚みなど複数の診断要素でトータルに決まるのが骨格診断です。
自己診断だとわからない、迷うという方は一度プロの骨格診断を受けてみるのもおすすめです。
骨格ナチュラルさんの服の選び方
骨格ナチュラルさんの服選びのポイントは、以下の2つです。
- 布の量が多い服を選ぶ
- サラッとした素材の服を選ぶ
上記以外の服を選んでしまうと、身体のフレームが目立って男性っぽっくごつく見えたり、痩せている方は逆に貧相に見えたりします。
その点を上手くコントロールするテクニックが服選びに必要です。
布の量が多い服を選ぶ
まず、たっぷり布地を使った服を選びましょう。
ボトムスなら長めの丈のもの、ミニ丈の服はさける方がベターです。
ワイドパンツやギャザーがたっぷりのフレアスカートが似合います。
丈はフルレングスでなくてもガウチョパンツなど、服の中で身体が泳ぐような服なら大丈夫です。
トップスは長袖なら手の甲にかかるくらい長めのものがおすすめです。
ストレートさんやウェーブさんが苦手なビッグサイズの辛口な麻シャツを着て、ばっちり似合うのはナチュラルさんです。
ワンサイズ大きくして着てもカッコよく決まります。
サラッとした素材の服を選ぶ
肌の質感がドライな骨格ナチュラルさん。
肉感が感じにくいのでサラッとした風合いの素材が似合います。
- コットン(綿)
- リネン(麻)
- コーデュロイ
- デニム
- シャンタン
- ムートン
- スウェード
ツルンとした素材や光沢のある素材より、皺加工がしてあったり、ザラッとした素材の方が似合います。

洗いざらしのコットンや麻素材など風合いのある素材が似合います。
ラフさとカジュアルさを意識し、大人っぽくカッコイイコーディネートを心がけると決まります。
骨格ナチュラルの芸能人も、大人っぽくコーディネートしてる人が目立ちます!

骨格ナチュラルさんに似合う服・似合わない服は?
骨格ナチュラルさんが似合う服
骨格ナチュラルさんに似合うアイテムを具体的に紹介します。
- アウター(コート)
- ジャケット
- トップス
- ボトムス(パンツ・スカート)
- ワンピース
アウター(コート)
ゆったりとしたラインのカジュアルなアウターが似合います。

画像:PAL CLOSETより引用
サクッと羽織れるようなアウターが骨格ナチュラルさんの魅力を引き立てるでしょう。
ローゲージのロングのニットコートも似合います。
- ニットコート
- モッズコート
- ガウンコート
- ポンチョ
ジャケット

画像:PAL CLOSETより引用
大き目のシルエットのテーラードジャケットは骨格ナチュラルさんの得意アイテム。
肩でしっかり引っかかるので綺麗にジャケットを羽織れます。その他にもアウター全般はたっぷりした布地を使ったものが似合います。
- テーラードジャケット
- ロングニットカーディガン
- ロングジレ
トップス

画像:PAL CLOSETより引用
ゆるっとした袖丈の長いデニムシャツ。
これをスタイリッシュに着こなせるのは骨格ナチュラルさんです。
甘めのコーデが好きな人は、パールのネックレスをプラスしたり、フワッとしたスカートを合わせると好みのスタイルが簡単に作れるでしょう。
もちろんデニムやチノパンでボーイッシュなコーデにするのも骨格ナチュラルさんの得意コーデです。
その他シャツ類は「大き目」「ゆるめ」「ハリのある生地」「シワ感がある生地」を選ぶとどれでも似合うアイテムです。
- ビックサイズのリネンシャツ
- ゆるめの丈の長いセーター
- 袖丈の長いカットソー
ボトムス(パンツ・スカート)

落ち感の綺麗なワイドパンツはナチュラルさんの得意ボトムスです。
その他カジュアルなボトムスも似合います。
- ダメージジーンズ
- ボーイフレンドデニム
- マキシ丈フレアスカート
- ワイドパンツ
- ガウチョパンツ
骨格ナチュラルさんに似合うスカートは、以下の記事でも解説しています。

ワンピース

画像:coca公式オンラインストアより引用
袖丈も長いマキシ丈のワンピースは骨格ナチュラルさんが似合うワンピースです。
足元を重くしたり、大ぶりのネックレスなどで調整するとより自分に似合うバランスが見つかります。
- マキシ丈ワンピース
- シャツワンピース
- ストレートなニットワンピース(ローゲージ)
骨格ナチュラルさんに似合うワンピースは、以下の記事が参考になります。

骨格ナチュラルさんが似合わない服
骨格ナチュラルさんは、以下のような服は避けた方がいいでしょう。
- テーパードパンツ
- シャープなデザインの服
- ボリュームのあるスカート
テーパードパンツ

画像:coca公式オンラインストアより引用
骨格ナチュラルタイプさんは、細身の脚を持っている場合が多いので、テーパードパンツは脚をより細く見せてしまいます。
テーパードパンツは太もも部分がゆったりしており、裾に向かって細くなっているデザインです。
もともと細身で柔らかい印象を持っているので、脚をより細く見せる必要はありません。
代わりに、ストレートパンツやフレアパンツを選ぶとよいでしょう。
シャープなデザインの服

画像:coca公式オンラインストアより引用
骨格ナチュラルさんは柔らかな印象があるため、シャープなデザインの服は似合わないことがあります。
黒のワンピースやタイトなTシャツなどです。
代わりに、丸みのあるデザインや、柔らかな素材の服を選ぶとよいでしょう。
ボリュームのあるスカート

画像:coca公式オンラインストアより引用
ボリュームのあるスカートは、腰周りから広がっているデザインで、フワッとした印象を与えます。
骨格ナチュラルさんは、細身の体型を持っており、ボリュームのあるスカートは体型を変形させてしまうことがあります。
しかしストレートスカートやタイトスカートを選ぶことで、体型を美しく引き立たせることができるでしょう。
また、丈が短いスカートも避けるべきであり、膝丈からミモレ丈程度の丈が似合います。
骨格ナチュラルさんにおすすめのブランドは?
プチプラなのにきちんと感もあって、トレンドをさりげなく取り入れているブランドを3つご紹介します!
骨格ナチュラルさんに似合う服が沢山見つかります!
coca
トレンドを上品に取り入れたゆるめでオシャレなカジュアルが揃う通販サイト。
プチプラなので気軽にあれこれ買って試せるのが嬉しい!
\公式サイトはこちら/
aquagarage(アクアガレージ)
トレンドを程よく取り入れつつ、オフィスにも着て行けそうな服が沢山!
値段はプチプラで買いやすいブランドです。
Pierrot(ピエロ)
定番商品からうんとオシャレなアイテムまで幅広い品ぞろえのピエロ。
好感を持たれそうな上品なファッションを心がけている骨格ナチュルさんに一推しのブランドです!
\公式サイトはこちら/
RE:EDIT(リエディ)
シンプルだけど着ると今っぽさが炸裂するオシャレブランド。
ゆるめでやや辛口なアイテムが多いのでナチュラルさんにピッタリです!
\公式サイトはこちら/
骨格ナチュラルにまつわるよくある疑問・質問
最後に骨格ナチュラルさんにまつわる、よくある疑問・質問をまとめます。
骨格ナチュラルさんが選ばない方がいい服は?
骨格ナチュラルさんが避けたほうがいい服にもポイントがあります。
- ボディラインを過度に強調する服は避ける
- オフショルダーやキャミソールなど肩を強調するものは避ける
- ミニ丈、中途半端な半袖は避ける
ボディラインを無理に強調しなくとも、骨格のフレームの美しさが自然に浮かび上がれば、充分魅力的に見せられます。
上記の3つを避けるだけでもかなり見え方が良くなりますよ。
骨格ナチュラルさんに似合うアクセサリーは?
骨格ナチュラルさんはフレームがしっかりした体型なので、華奢なプチアクセサリーよりも「大ぶり」な存在感のある小物が魅力を引き立てます。
- バロックパールや大き目のビジューのネックレス
- 大ぶりのバングル
- ぶらさがるタイプの大きいピアスやイヤリング
- 大判のストール
ボン!と大き目のロングネックレスも骨格ナチュラルさんの首元に似合います。
手首やひじの骨が目立ってしまうナチュラルさんは大きいバングルを付けると気になりません。逆にほっそり見える効果があります。
ピアスやイヤリングも思い切って大き目のものを付けるとバランスが良く、骨格ナチュラルさんのゴージャスな魅力が際立ちます。
サラッと肩に羽織るストールも大判のものが似合います。
骨格ナチュラルの特徴から似合う服・似合わない服まとめ
身体の重心も上すぎず下すぎず、バランスのいいのが骨格ナチュラルさんです。
他の骨格ストレートさんや骨格ウェーブさんに比べて「絶対似合わない」服やファッションが比較的少ないです。
カジュアルでラフなファッション、辛口でモードな服もサラッとかっこよく着こなせる人が多いです。
もっとも洋服が似合う骨格の持ち主なのだと自信を持ちましょう。
自分の魅力を見つめなおし、似合う服やアイテムをどんどん試してみて、堂々とファッションを楽しんでみましょう!
骨格診断から本当に自分に合うコーデを着こなそう!
自分の骨格がよくわからない…
もしくは、わかっていてもどんな着こなしをすればいいのだろうか…と感じる方もいるかもしれません。
正直、自分の骨格について理解できても、本当に似合うコーデを組むのは難しいですし時間がかかります。
そこで私は自身の実体験から、以下のサービスをお試しでも使ってみるのをおすすめしています!
単発でコーデを届けてほしいなら【ドローブ】

料金(通常) | ¥3,190 ※初回500円 ※2〜3回目は無料 |
キャンペーン | なし |
配送料 | 無料 |
服のジャンル | カジュアル〜フォーマルまで |
プロのスタイリスト | あり |
公式サイト | https://drobe.jp/ |
DROBE(ドローブ)は単発で利用できるスタイリングサービスです。
好きなタイミングで注文できるので、使い勝手が抜群。
届いた服は絶対に購入しないといけないわけではなく、気に入らない場合はそのまま無料で返却できます。
私が数々のサービスを使ってみて、もっとも無料診断の質が高いな〜と思ったのがドローブでした(診断だけなら本当に無料でできる)。
1回のスタイリング料も通常は3,190円ですが、今なら初回500円で試せます。
プロが自分のために選んだコーデを500円だけで見れるなら、安い気がします…!
\ 初回は500円で試せる! /

定期便で届けてほしいなら【エアークローゼット】

月額料金(通常) | ¥7,800(3着/交換回数月1回) ¥10,800(3着/交換回数無制限) ¥13,800(5着/月ごとに5セット交換) |
キャンペーン | 50%オフ |
配送料 | 330円 |
服のジャンル | カジュアル〜フォーマルまで |
プロのスタイリスト | あり |
公式サイト | https://www.air-closet.com/ |
エアークローゼットは会員数が100万人以上の業界最大の服サブスクです。
無料診断の結果をもとに、プロのスタイリストが自分に合った服を毎月送ってくれます。
レンタルなので返却は必要ですが、その分クローゼットの中がスッキリします。
総合力がとても高く、仕事着(オフィスカジュアル)から普段着まで幅広くカバーしているのがポイント。
取扱ブランド(タップで開く)
- Mila Owen(ミラ オーウェン)
- NANO universe(ナノ・ユニバース)
- NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
- NOLLEY’S(ノーリーズ)
- Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)
- SNIDEL(スナイデル)
- ONWARD(オンワード)
- ICB(アイシービー)
- 自由区
- 23区 など
無料診断がとても充実しているため「届いた服が気に入らない…」となる心配がありません(微妙だったら交換可能!)
デメリットとしては、スキップ機能がないのと、返送に330円かかる点です。
スキップしたい場合には、月額会員を解約して無料会員へ移行したらOKです。利用再開時には、利用したときの情報を引き継ぐことができます。
エアークローゼットは、初月50%オフのキャンペーンを開催しているので、申し込みをするならいまのタイミングがおすすめです(終了日は未定)

キャンペーンはどのプランにも適用されるので月額料金が高ければ高いほど割安ですが、はじめは「レギュラープラン」がおすすめです。
服の交換が無制限で元が取りやすいうえに、2ヶ月目以降に料金プランは自由に変更できるからです。
服選びに自信がない方こそ、エアークローゼットを利用してみてはいかがでしょうか?
解約縛りはないので、お試し感覚で1ヶ月だけ使ってみるのもありです。

当サイトでは2人に1人が選ぶ人気の服サブスクサービスです♪
\ いまなら初月半額! /

